こんにちは!「本町ブログ」ライターの武内みどりです。
さて、私は前職時代も合わせて、本町駅近くで10年以上働いています。
今は地域ライター・以前は近辺の外回り営業だったもんで、このエリアにはちょっと詳しいと自負していますが、そんな中編集部内で話題になったのが
「本町って、日曜に開いてる店が少ないよね」
というお話。
そう、確かに本町って日曜はお店が閉まってる!
土曜はけっこうにぎわっているのですが、日曜日は人も車も少なくひっそりしてます。
で今回、「日曜のランチに困る」という声を受け、日曜も営業しているお店を5店ピックアップしました。
記事では本町駅から近く、私が食べたことあるor評判の良いお店
を中心にご紹介。
「日曜出勤することになったけど、食べる場所がないわ〜」
という方のご参考になれば幸いです!
ということでまずは1店舗目。
※710

お店の名前、「こめなないちぜろ」と読みます。
こちらのお店は納豆ご飯の専門店。
納豆どんぶりをメインに、日替わりの小鉢が2品、味噌汁・漬物・デザートがついています。

ランチメニューは12種類がスタンバイ、680円から。
ランチのセットは、お好みのトッピングが載った納豆ご飯に、小鉢2つ・味噌汁・漬物・デザートが付いています。
納豆嫌いの人でも「ここなら食べられる」という声がたくさん寄せられているという「※710」。
週末は飲み会があったから、日曜のランチはヘルシーにしたいという人にうってつけ。
ランチタイムは11:00~15:00(14:30L.O)です!
(関連記事)
◎大阪・本町の納豆がけご飯専門店1周年 「納豆食べる習慣広めたい」
https://semba.keizai.biz/headline/1344/
◎「※710」食べログ
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270106/27108515/
*
お次はこちら。
クレープリー エ ビストロ アルモリカ

入り口がちょっとわかりづらいのですが、このレンガのビル「御堂アーバンスクエア」の地下にあります。
こちらは仏・ブルターニュ地方名物のそば粉のクレープ「ガレット」と、りんごのお酒「シードル」が看板料理のお店。
メニューはこちらです。

定番の、ハム・卵・チーズのガレットが900円、「BUTATAMA」というネーミングの「豚玉風ガレット」が1,000円。
豚玉風って!気になる!
お昼でもシードルが飲めるので、仕事に関係なければシードル&ガレットの優雅な週末ランチはいかがでしょう?
ランチタイムは12:00〜14:00です!
(関連記事)
◎大阪・本町にガレットとシードルの店 ブルターニュ地方の食文化発信
https://semba.keizai.biz/headline/1273/
◎「クレープリー エ ビストロ アルモリカ」
https://french-armorica.com/
*
お次はこちら、御堂筋沿いに面したオシャレカフェ。
フレンチバゲットカフェ

こちらのカフェ、週末のオープン時間は11:00〜21:30 (L.O.21:00)、ランチタイムは15時までです。
ホリデーランチは、カレーやパスタのセットのほか日替わりメニューも。
ランチのあとはカフェメニュー、夜はバルメニューもあります。
Wi-Fi完備なので、日曜出勤するなら気分を変えてここで仕事をしてもいいかもしれませんね!
(関連記事)
◎大阪・本町にベーカリー&バル「フレンチバゲットカフェ」
https://semba.keizai.biz/headline/623/
◎フレンチバゲットカフェ
https://frenchbaguettecafe.jp/
神戸牛牛

「牛牛」は「ぎゅうぎゅう」と読みます。
お店は本町通りと御堂筋の交差点、セントレジスホテル大阪の南側の筋に立地。向かいにはダイコクドラッグがあります。
こちら、「神戸牛が日本一安いだけのお店」というコンセプトで、きちんと認定証のある神戸牛がお得に食べられる焼肉店です。

ランチタイムは焼肉のお重のセットなど。
金額は、神戸牛のランチで1000円を切るという良心的な価格設定!
週末はこのセットメニューに加え焼肉メニューもオーダー可能です。
夜のメニューは食べたことありますが、さすが本物の神戸牛、「神戸牛は飲み物ですッ!」と宣言したくなるくらい柔らかな食感。
昼はまだ未経験なので、ランチも一度試したい!
ランチに行ったら、またこちらでレポートしますね!
土日祝日は11:00~23:30(L.O23:00)の通し営業、ランチは15:00(L.O14:30)までです。
(関連記事)
◎大阪・本町に「日本一安い」神戸牛焼き肉店 開店記念でチャンピオン牛も
https://semba.keizai.biz/headline/1336/
◎「神戸牛牛」食べログ
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270106/27115610/
*
ということで、最後はこちら。
神戸牛鉄板焼きリオ

前回の記事にも書きましたが、
◎ブース席完備!でも肝心のアレがまだ未整備?!オービック御堂筋ビルのドトールに行ってきました!
https://hommachi-blog.com/hommachi_building/20200305-7746
本町に新たにできたビル「オービック御堂筋ビル」の中に入っています。

こちらは御堂筋に面した入り口。
中はこんな感じ。ザ・VIPな店内!

「日曜出勤のランチにこんな高級店?」と思われるかもしれませんが、意外とお安い金額でランチメニューがあるんですよね。

ちょっと見えにくいかもしれませんが、ハンバーグのランチで1,300円から。
ハンバーグに、コシヒカリのご飯と汁物、サラダがついてます。
リブロースのステーキランチも1,400円(120g)〜。
ハンバーグもステーキもあの高級感あふれるカウンター席で、シェフが目の前で焼いてくれると思ったらテンションが上がります!
週末、ちょっとぜいたくなランチにこんな特別感のあるお店はいかがでしょうか?
ランチタイムは11:30~15:00(L.O14:00)です!
(関連記事)
◎大阪・本町に「神戸牛鉄板焼きリオ」 カウンター個室は接待利用にも
https://semba.keizai.biz/headline/1361/
◎鉄板焼 リオ 大阪御堂筋店
https://www.dynac-japan.com/shop/rio/osaka_midosuji/
*
ということで、今日の記事は以上です。
自分で食べておいしかったお店、評判を直に聞いて気になってるお店をピックアップしましたが、「ここもおすすめだよ!」というお店があればぜひ教えてくださいね!
*
行かれた方はぜひInstagramやFacebookなどでコメントくださいね!
「本町ブログ」に載せてほしい情報も募集中!大阪本町・船場界隈で見つけた情報をシェアするグループや情報提供フォーム、インスタのDMなどでお送りください!
ここまで読んでいただきありがとうございました!