こんにちは!「本町ブログ」ライターの武内みどりです。
さて、私は前職時代も合わせて、本町駅近くで10年以上働いています。
今は地域ライター・以前は近辺の外回り営業だったもんで、このエリアにはちょっと詳しいと自負していますが、そんな中編集部内で話題になったのが
「本町って、日曜に開いてる店が少ないよね」
というお話。
そう、確かに本町って日曜はお店が閉まってる!
土曜はけっこうにぎわっているのですが、日曜日は人も車も少なくひっそりしてます。
で今回、「日曜のランチに困る」という声を受け、日曜も営業しているお店を10店ピックアップしました。
記事では本町駅から近く、私が食べたことあるor評判の良いお店
を中心にご紹介。
「日曜出勤することになったけど、食べる場所がないわ〜」
という方のご参考になれば幸いです!
エリアは3つ、本町ブログ編集部からも通いやすいお店ばかりですよ。


- 本町エリア(8店)
- 肥後橋エリア(1店)
- うつぼエリア(1店)
- 堺筋本町エリア(1店)
本町エリア
1.クレープリー エ ビストロ アルモリカ


入り口がちょっとわかりづらいのですが、このレンガのビル「御堂アーバンスクエア」の地下にあります。
こちらは仏・ブルターニュ地方名物のそば粉のクレープ「ガレット」と、りんごのお酒「シードル」が看板料理のお店。
メニューはこちらです。
定番の、ハム・卵・チーズのガレットが900円、「BUTATAMA」というネーミングの「豚玉風ガレット」が1,000円。
豚玉風って!気になる!
お昼でもシードルが飲めるので、仕事に関係なければシードル&ガレットの優雅な週末ランチはいかがでしょう?
ランチタイムは11:30〜14:00です!

店内はフランスのビストロ風!週末のランチ女子会にもおすすめ!
◎クレープリーエビストロアルモリカ
・住所:大阪市中央区瓦町4-3-14 御堂アーバンライフ B1F
タブレットで使うレジ、そろそろ導入するなら「スマレジ」がオススメ、本町のスタバの上にショールームがあるので、行くとわからないことを質問できます。
・営業時間:11:30~14:00(L.O.),18:00〜23:00
・定休日: 月曜日、日曜ディナー
・ホームページ:https://www.french-armorica.com/
2.フレンチバゲットカフェ
こちらの御堂筋沿いに面したオシャレカフェ、
週末のオープン時間は11:00〜21:30 (L.O.21:00)、ランチタイムは15時までです。

ホリデーランチは、カレーやパスタのセットのほか日替わりメニューも。

ちょっと嬉しいサービスもありまして、
ランチタイム(11時〜14時)にこのスタンプカードを提示するとランチメニュー注文でコーヒーなどのドリンクが付きます。

ランチのあとはカフェメニュー、夜はバルメニューもあります。
Wi-Fi完備なので、日曜出勤するなら気分を変えてここで仕事をしてもいいかもしれませんね!
コロナ禍を経て、テイクアウトも充実しています!

◎フレンチバゲットカフェ
・住所:大阪市中央区淡路町3丁目5−13
・営業時間:11:00~22:30(L.O.)土曜・日曜・祝日は11:00〜21:00(L.O.)
・定休日: なし
・ホームページ:https://frenchbaguettecafe.jp/
3.神戸牛鉄板焼きリオ

本町に新たにできたビル「オービック御堂筋ビル」の中に入っています。

こちらは御堂筋に面した入り口。
中はこんな感じ。ザ・VIPな店内!

「日曜出勤のランチにこんな高級店?」と思われるかもしれませんが、意外とお安い金額でランチメニューがあるんですよね。

ちょっと見えにくいかもしれませんが、ハンバーグのランチで1,300円から。
ハンバーグに、コシヒカリのご飯と汁物、サラダがついてます
こちらはハンバーグ&ステーキランチ!
小さなお鍋の中にたっぷりのデミグラスソースと半熟目玉焼きが隠れています。

こちらはリブロースのステーキランチ120g!!
どんっっ!

ハンバーグもステーキもあの高級感あふれるカウンター席で、シェフが目の前で焼いてくれると思ったらテンションが上がります!
週末、ちょっとぜいたくなランチにこんな特別感のあるお店はいかがでしょうか?
ランチタイムは11:30~15:00(L.O14:00)です!
◎神戸牛鉄板焼リオ
・住所:大阪市中央区平野町4-2-3オービック御堂筋ビル1F
・営業時間:11:30~15:00、17:30~22:00
・定休日: なし
・ホームページ:https://www.dynac-japan.com/shop/rio/osaka_midosuji/
4.百薫香辛食堂(ひゃっかこうしんしょくどう)

お店の名前は「ひゃっかこうしんしょくどう」と読みます。
オープンは2020年4月。松屋町にあるカレーの名店「定食堂 金剛石」の姉妹店です!

カレーは毎日2種類を提供。
トッピングの煮卵(100円)は、八角の味と香りがきいた中華風味のエスニック味です。
芯まで茶色く味のしみた煮卵、割ってカレーに混ぜるとスパイシーな味がまろやかになっておいしいんですよね。
お店の名物なので、ぜひ追加で注文してみてください!

お店の間口が狭くて見逃しそうですが、あたり一面カレーのにおいがしてるので、鼻を頼りに店を探してください!
◎百薫香辛食堂(ひゃっかこうしんしょくどう)
・住所:大阪市中央区南本町3-5-5 2F
・営業時間:11:30~14:00(L.O.)、18:00~20:30(L.O.)※火曜は昼営業のみ
・定休日:水曜
・インスタグラム:https://www.instagram.com/hshokudou/
5.和レ和レ和(われわれわ)

丼池筋にあるカフェ&定食のお店で、2020年11年にリニューアルオープン。
オシャレでおいしいベーカリーカフェ「パンとエスプレッソと」の姉妹店です!

ランチは3種類から選べます。
この日私が選んだのは「ポークジンジャー」のセット(内容は時期によって変わります)。お肉がしっとりしておいしかった!
ご飯は15穀米でヘルシー。小鉢が3つもついているのがありがたいです。
定食メニューは閉店まで食べられるのもうれしいポイント。
フレンチトーストやコーヒーなどカフェメニューも充実しているので、ティータイム利用もおすすめです!
2021年に入ってからはなんとモーニングも始まりました。休日の朝、優雅にあんバタトーストを食すのもよさそうです。
◎和レ和レ和(われわれわ)
・住所:大阪市中央区久太郎町3-1-20
・営業時間:8:00~19:00(L.O.18:30)
・定休日:なし
6.華都飯店(しゃとーはんてん)

華都飯店、「シャトーはんてん」と読みます。(ちなみに京橋の「ええとこだっせ」とは無関係だそうです)
セントレジスホテル大阪の地下に立地、本町駅7番出口と直結でアクセスも抜群の場所です。
こちらのお店、オープンは2010年で去年10周年を迎えたところ。人気のお店で平日はランチタイムによく外で並んでいる人を見かけます。

最後に小さな杏仁豆腐が付くのも嬉しい!

こちらのお店は食器類もステキなんですよね。
内装は隈研吾のスタイリッシュな空間。ちょっといいランチを食べたいという時におすすめです!

手の届く高級感!週末、ちょっとあらたまった席の会食にもいいと思います!
◎華都(シャトー)飯店 本町ガーデンシティ店
・住所:大阪市中央区本町3-6-4 本町ガーデンシティB2F
・営業時間:11:00〜15:00、17:00〜21:00
・ホームページ:http://www.shatohanten.com/
7.チャムズキッチン

こちらは本場ベトナム料理のお店。本町通りのココイチから、少し南に下ったところにあります。
2020年6月のオープン当初はディナー営業だけだったのですが、今年の3月からはランチもスタート。
フォーをメインにしたセットのほか、あひるのカレーなどもあるようですよ。
あひるに驚きましたが、ベトナムではポピュラーな食材だそう。チキンカレーみたいな感じでしょうか?気になります!

店内はとってもオシャレ。フランス統治の長かったベトナムは、オシャレで料理がおいしいカフェが多いというお話です。行ってみたい!
結婚式の二次会やお誕生日会などでもよく使われるようで、店内は華やかなデコレーションにしてくれるそうです。気になる人はそちらもぜひチェックしてみてください!
◎チャムズキッチン
・住所:大阪市中央区本町4-8-7
・営業時間:11:30〜15:00、17:00〜21:00(LO.20:30)
8.ノンラー
本町・淀屋橋はなにげにベトナム料理が多いエリアでもあります。

こちら、地下のお店NONLA(ノンラー)は階段を降りると異国情緒たっぷり!

ベトナム焼きそばミーシャオはボリュームたっぷり!

2021年9月現在、テイクアウトで500円のお弁当も販売されています。
こちらはチキンのレモングラス焼き弁当。
メインと野菜のおかずが少しずつ、嬉しいですね。

◎ノンラー
・住所:大阪市中央区備後町3-3-15 ニュー備後町ビル B1F
・営業時間:11:30〜20:00(LO.19:30)
肥後橋エリア
9.挽肉マニア

「挽肉マニア」はハンバーグ専門店。
なんとこちらのハンバーグ、肉を焼き石に当てて、自分好みの焼き加減で食べるというスタイルです。

味付けはソースやポン酢などのほか、ふりかけやフライドオニオンなどの自家製の薬味もそろっています。
シメはひつまぶし風におだしをかけたり、卵かけごはんにしたり。
週末は、遠くから足を運ぶ人も多いという人気店。
土日祝日の閉店時間は売り切れ御免スタイルなので、早めの来店をおすすめします!
◎挽肉マニア
・住所:大阪市西区西本町1-6-17 西本町ビル1F
・営業時間:11:00〜15:00、17:00〜20:00(L.O)、土曜・日曜・祝日は11:00〜(売り切れ次第終了)
うつぼエリア
10.※710(こめなないちぜろ)

お店の名前、「こめなないちぜろ」と読みます。
こちらのお店は納豆ご飯の専門店。
納豆どんぶりをメインに、日替わりの小鉢が2品、味噌汁・漬物・デザートがついています。

ランチメニューは12種類がスタンバイ、680円から。

ランチのセットは、お好みのトッピングが載った納豆ご飯に、小鉢2つ・味噌汁・漬物・デザートが付いています。
納豆嫌いの人でも「ここなら食べられる」という声がたくさん寄せられているという「※710」。
週末は飲み会があったから、日曜のランチはヘルシーにしたいという人にうってつけ。
ランチタイムは11:00~15:00(14:30L.O)です!
◎※710
・住所:大阪市西区靭本町1-13-4 金丸ビル 1F
・営業時間:11:00~14:30(L.O.)月曜〜土曜はディナー営業も18:00〜22:00
・定休日: なし
堺筋本町エリア
11.本町肉倶楽部 tongue be たんべえ

「本町肉倶楽部 tongue be たんべえ」は、堺筋と本町通りの交差点にある焼き肉屋さん。スターバックスとセブンイレブンの間にあるビルの、地下1階に入っているお店です。
メニューはこちら。

牛タン定食(100グラム1,320円)をいただきました。

コチュジャンベースの甘辛いタレがお肉に合う!ご飯が進む〜。
副菜のチャプチェもキムチもおいしかった!
お店は個室が18室。人の目を気にせず、自分のペースで一人焼肉を楽しみたい人におすすめ。
ランチタイムは11:00〜15:00(料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30)です!

フリーWi-Fiも使えるそうなので、テレワーク焼肉もできます!
◎本町肉倶楽部 tongue be たんべえ
・住所:大阪市中央区本町1丁目8番12号 オーク堺筋本町ビルB1F
・営業時間: 11:15~15:00 (料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30)、16:30~21:00 (料理L.O. 20:30 )
定休日:月曜
・インスタグラム:https://www.instagram.com/tongue.be/
ということで、今日の記事は以上です。
自分で食べておいしかったお店、評判を直に聞いて気になってるお店をピックアップしましたが、「ここもおすすめだよ!」というお店があればぜひ教えてくださいね!

メニューや営業時間など、最新情報はお店のSNSなどでチェックしてくださいね!
*
行かれた方はぜひInstagramやFacebookなどでコメントくださいね!
「本町ブログ」に載せてほしい情報も募集中!大阪本町・船場界隈で見つけた情報をシェアするグループや情報提供フォーム、インスタのDMなどでお送りください!
ここまで読んでいただきありがとうございました!