こんにちは!「本町ブログ」ライターの武内みどりです。

さて今回の記事ですが、タイトルにあるように今年の節分・恵方巻きの特集です。

私は関西出身ではないのですが、大阪に来て初めて「恵方巻き」なるものを知りました。

みなさんご存知と思いますが、恵方巻きとは節分の日に、その年の恵方(その年の福を司る神様『歳徳神(としとくじん)』がいる方向)に向かって食べる太巻きのお寿司。

今年の恵方は西南西。
厄除け祈願になるほか、黙って願い事を考えながら食べると叶うと言われています!

記事では、高級焼肉店が作るボリュームたっぷりの肉太巻きや、石臼挽きのうどん店が作る定番具材の太巻きなどをご紹介します。

いずれの店も駅に近いので、会社帰りにサクッとピックアップできるのがうれしいポイント。
本町の居酒屋では無料の恵方巻き配布イベントも開催するので、その情報もご案内しますね。

令和最初の節分は、スーパーやコンビニのとは一味ちがった恵方巻きで開運を願って見ませんか?



ということで最初のお店から〜。

タイトルにも書いた黒毛和牛専門店とはこちら。

◎熟成肉専門「但馬屋」
https://www.tajima-ya.co.jp/concept/index.html

全国に10店舗展開していて、心斎橋の日航ホテルの中にも店舗があります。

お店はこの建物の地下2階。

高級感にあふれた店構え!

こちらのお店の肉巻きは限定3000本。
税込1,000円で、ホームページから予約をして店舗で受け取るシステムです。

・予約ページ
https://ec.p-kc.jp/tajima-ya/product/detail/1010

予約をするには会員登録(無料)が必要とのこと。
余れば店頭でも販売予定とのことですが、確実に買うならぜひご予約を。

HPの写真を見てもわかりますが、太巻き寿司は特選熟成和牛がぎっちり。
この1本だけでお腹ぱんぱんになりそうです!



お次は本町のお店です。

こちらは自家製石臼挽きのうどん店です。

◎青空blue(あおぞらブルー)
http://www.aozora.blue/

こちらのお店は某グルメサイトで、2019年「うどん百名店」に選ばれたお店。知ってる方も多いんじゃないでしょうか?

このお店はお昼にお寿司とうどんのセットがありますが、2月3日は恵方巻きも販売するとのこと。

1本1,000円(税抜)、要予約で予定の本数になれば予約終了だそうです。

具材は「卵焼き」「うなぎ」「まぐろ」「しいたけ」「かんぴょう」「みつば」。
ちなみに苦手な食材があれば、予約の時に伝えたら抜いてくれるそうですよ!

外観もおしゃれですが、店内もシンプルでスタイリッシュ。

お昼に引き取りに行って、ついでにうどんを食べて帰るのはいかがでしょうか?



さて、最後は王道・お寿司屋さんの太巻き寿司。

タブレットで使うレジ、そろそろ導入するなら「スマレジ」がオススメ、本町のスタバの上にショールームがあるので、行くとわからないことを質問できます。

◎ときすし東心斎橋店
http://www.tokisushi.jp/higashi/

心斎橋駅と長堀橋駅に近く、南警察署のすぐ裏手にあります。

こちらの恵方巻きは

・巻寿司 1本 880円(税込)
・とき巻 1本 1,100円(税込)
・ハーフ 660円(税込)

の3種類。
お店で予約を受け付けていますが、2月3日は店頭でも販売するとのことです。

スタッフさんに聞いたら、ここ数年は太い巻き寿司は量が多いということで、鉄火巻きなんかの細巻き寿司が人気だとか。

ハーフサイズもあるし、いろんな種類から選びたいという人におすすめです!



最後にイベントのご案内も。
本町の居酒屋では無料で食べられる恵方巻きのイベントを開催します。

◎酒場とらず
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270106/27114467/

この居酒屋はお酒のあてになる「あて巻き」と名付けた巻き寿司がウリ。
2月3日は恵方巻きにアレンジしたあて巻きを、お客様に無料で進呈するそうです。

昼の1時と3時に来た人先着10名に配るということなので、狙って行ってみてはどうでしょうか?。

みんなそろって黙ってモグモグする時間もあるそうですよ!

豪華!(写真提供=酒場とらず)

ということで、今日は今年の恵方巻き情報についてまとめてみました。

肉や魚、居酒屋の個性派巻き寿司と、いろんな種類の恵方巻きがそろうのは、お店の多い本町・心斎橋ならではではないでしょうか。

ぜひおいしい恵方巻きを食べて、願い事をバッチリ叶えてくださいね!



今日の記事は以上です。
行かれた方はぜひInstagramFacebookなどでコメントくださいね!
「本町ブログ」に載せてほしい情報も募集中!大阪本町・船場界隈で見つけた情報をシェアするグループ情報提供フォーム、インスタのDMなどでお送りください!
ここまで読んでいただきありがとうございました!

この記事を書いた人

武内 みどり

本町のコワーキングスペースで仕事をするライター。本町棲息歴は前職の会社員時代とあわせて10年超!ふだんは趣味と実益をかねた新店開拓に力を入れるほか、たまに前職のオフィスに遊びに行き、地域のウワサ収集にも励む。