こんにちは!「本町ブログ」ライターの武内みどりです。
2022年の12月、堺筋本町でもオープンした「ゆで太郎」ですが、今の季節の限定かき揚げが「ほぼエビだけ」という噂をキャッチ。それがほんとかどうか、先日さっそく行ってきました。



お店の前にはこんな看板が。

「ほぼ海老だけのかきあげそば」(680円)。これか!
「パワーアップして再登場!海老増量」という力強いコピーにそそられます。
今回、ご飯も食べたかったので「ほぼ海老だけのかき揚げ丼セット」(780円)にしました。

券売機は外。
タブレットで使うレジ、そろそろ導入するなら「スマレジ」がオススメ、本町のスタバの上にショールームがあるので、行くとわからないことを質問できます。

カウンターに半券を出して待つと、自分の番号を呼ばれるので取りに行きます。

これです。温かいそばとかき揚げ丼のセット。

かき揚げを見たところ、ほぼエビだけ…というには春菊の存在感がけっこうあります。
でも私は春菊が好きなのでありがたい。
それにしても箸で持ち上げて驚いたのは、1個のエビの大きさ。

大きくないですか?
かき揚げのエビってもう少し小さいイメージなんのですが、ゆで太郎のはかなり大きい!
そして食べると身がぷりぷり。
食べ応えと存在感がすごい!もちろんおいしい!
主役のおそばはこんな感じ。

ダシがきいて安定のおいしさ。

どんぶりも深くボリューム満点。
味変したい人はカウンターへどうぞ。

七味やゆずパウダーが並んでいるのですが、そこで気になるものがありました。

「赤鬼」。
赤鬼って何?!って思ったら、

ゆで太郎オリジナルブレンドの薬味だそう。
あんまり辛くしなかったので入れませんでしたが、テイクアウトメニューになるくらいなので自信作なんでしょうね。次はこれをふりかけたいです。
ちなみに途中でゆずパウダーをそばに足したところ、グッと上品な味わいに。料亭の味のようになりましたよ。

この日行ったのは3時くらいの中途半端な時間だったのですが、それでもお店にはけっこうお客さんがいました。

みなさん「おいしかったよ〜、ありがとう!」と声をかけて店を出て行ってたのが印象的でした。

とまぁ、すっかり堺筋本町の人気店になったゆで太郎。
エビがごろごろ入ったかき揚げ、気になる方は期間限定が終わるまでにぜひ行ってみてくださいね。
大阪市中央区南本町2丁目1−10 南本町ビル
・営業時間:7:00〜23:00
・定休日:なし