こんにちは!「本町ブログ」ライターの武内みどりです。
本町ブログの対象エリアは本町・堺筋本町・淀屋橋・北浜・肥後橋・阿波座の6つの駅ですが、それぞれの駅の周辺にはお気に入りのカフェがあります。


お気に入りのお店はそれぞれ特徴があって、「PCで仕事するならここ」「友達とおしゃべりするならここ」「スイーツを楽しむならここ」と使い分けているのですが、「一人でおいしいコーヒーと一緒にリラックスするお店」として足を運ぶのが「カフェタレス(CAFE TALES)」です。

お店は三休橋筋ぞい。中央大通りより南にあります。

カウンターで注文。ドリップコーヒーはハンドドリップで、出来たら席まで運んでくれます。
コーヒーはすべてコロンビア産の豆のスペシャルティコーヒー。
豆はコロンビアのコーヒー商社から仕入れているそう。どこの農園で作っているのかもすべてわかるといい、トレーサビリティが100%だそう。すごい!
タブレットで使うレジ、そろそろ導入するなら「スマレジ」がオススメ、本町のスタバの上にショールームがあるので、行くとわからないことを質問できます。
苦味と甘味のバランスがいいという、中深煎り「カスティージョ ウォッシュ」(550円)を注文しました。

チョコチャンククッキーも一緒に。
クッキーを食べる前にコーヒーをひとくち。

お口の中でゆっくり味わうと、苦味〜ほのかな甘味〜フルーツのような酸味と、味わいがどこまでも広がっていきました。思わず「お、おいしい…!」と心の中でうなってしまいましたよ!

温めますか?と尋ねられたので温めてもらったら、チョコがとろっとしておいしかった!
クッキーを食べてからコーヒーを味わうと、今度は酸味が引っ込んでほろ苦さが前面に。
クッキーとコーヒーを交互にいただくと、その都度コーヒーの味も変化していくんですよね。
奥行きのあるコーヒーの味とスイーツとの調和がたまりません。

スイーツはジンジャーマンクッキーが人気で、本町ブログインスタでもよくタグ付けしてくださいます。
ジンジャーマンは季節によって服装が変わるのもポイントで、夏はビキニバージョンも。ジンジャーマンではなくジンジャーウーマン?(いや今のご時世だとジンジャーパーソンが適切なのだろうか…)

スイーツは自家製で、焼き菓子にはカヌレも。コーヒー豆を使ったカヌレということで、こちらも気になります!
店内では豆も販売。

先ほどのカードの裏にはその豆を生産した農家の方のメッセージがあります。販売する豆にもカードが添えられています。

家族写真にほっこり!
真ん中の小学生くらいの男の子、お父さんお母さんのお手伝いしてるのかなー。

店内はお一人さまはもちろん、友達どうしでも楽しめる雰囲気。
スタッフさんとお客さんとの距離感もほどよく、フレンドリーながらもお客さんがくつろいでいる時間を大事にしてくれる心遣いがうれしいんですよね。
コーヒーがおいしいだけでなく空気感も素敵なお店。
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!

レモン香るバスクチーズケーキもおすすめ!
ということで、今日の記事は以上です。
行かれた方はぜひInstagramやFacebook、Twitterなどでコメントくださいね!
本町・船場界隈で見つけた情報を投稿してください!Facebookの誰でも入れる公開グループで本町・船場周辺で見つけた情報を教えてください。
大阪本町・船場界隈で見つけた情報をシェアするグループ
情報お待ちしております♪
ここまで読んでいただきありがとうございました!
◎住所:大阪市中央区久太郎町2-5-19 丸忠第3ビル 1F
◎営業時間:9:00~18:00
◎定休日:日曜

