こんにちは!「本町ブログ」ライターの武内みどりです。
さてタイトルですが、北浜の人気ベーカリーカフェ「パンカラト ブーランジェリーカフェ」のモーニングがリニューアルしたということで、さっそく行ってきました。


お店はミシュラン常連のフレンチ「リュミエール」の姉妹店で、3年前に「ザ ロイヤルパーク キャンバス 大阪北浜」開業とともに1階にオープン。
モーニング、去年こちらの記事でもご紹介したのですが、記事の反響が大きくて人気の高さがうかがえました!
リニューアルしたのは春ごろということで、チェックしてきました!

店舗は堺筋に面していて、ホテルは北浜駅の3番出口と直結。アクセス便利です!

メニューはこちら。
タブレットで使うレジ、そろそろ導入するなら「スマレジ」がオススメ、本町のスタバの上にショールームがあるので、行くとわからないことを質問できます。
なんと11時までだったモーニングメニューが14時まで延長に。
「もはやモーニングではないのでは…」と思いますが、ランチにも使えるのはうれしいところ。
メニュー内容ですが、パンの選び方で金額が990円〜1,430円と選択肢が広がってました!
私は990円の「おすすめカットパン2種盛り」にドリンク(330円)をセットにして注文。
じゃん!

メインのサラダプレートにおまかせのパンが2種類、スープとフレーバーティーがついています。
ドリンクはホットの紅茶を注文。

ポットサービスがうれしい!紅茶はアールグレイでした。
パンはオリーブが丸ごと入ったパンといちじく・くるみのパン。どちらも食事に合うハード系です。
パン、温めてくれていたのがうれしかった!

このいろどりの良さよ!
ソースやマヨネーズ、ドレッシングなどがかかっているのですが、ソースは1種類で味わうもよし、混ぜるのもよし。
真ん中の温泉卵をつぶして、ソースとまぜて野菜にからめてもおいしいです!

スープは具沢山のコンソメスープ。

ミニサイズのホットフレーバーティー。カップもかわいい!
基本のセットにスープとフレーバーティーが付いているので、食事中にあまり水分とらない人はセットドリンクは付けずこれだけでも十分かもしれません。
店内はこんな感じです。

テーブル席と、

カウンター席があります。
パンはこんな感じです。

どれもおいしそう…!帰りにテイクアウトでぜひ。
冷蔵ケースにはサンドイッチや、

プリンもあります。

このプリンも濃厚でおいしいんですよね。
330円でドリンクセットにしましたが、ドリンクではなくてこちらを買って、食後のデザートにしてもよさそうと思いました。
モーニング・ランチタイムが終わる14時からはカフェメニューがスタート。

フードメニューはホットドックやピザのセット(各880円)のほか、カツカレー(1,430円)があります。
スイーツメニュー、あのプリンにソフトクリームとラスクが付くセット(748円)があるとは。これ、気になる!

モーニングのメニューで感動するのは、サラダのようなシンプルな料理にもかかわらず、ソースなどにフレンチの技が惜しみなく詰まっているところなんですよね。
そしてお箸を添えてくれるのが心憎いポイント!
欧米人ならナイフ・フォークを指のように巧みに使い、お皿の上で自由に味をカスタマイズできますが、使い慣れない日本人だとそうもいかないところ。お箸というのがうれしい心遣い…!
味はもちろんこの配慮にお店の哲学を感じましたよ。

最近は中之島美術館の中にも系列のカフェ「ミュゼカラト」がオープン。個人的にはいつか「リュミエール」にも行きたいです!
高級フレンチの味を気軽に楽しめるお店。気になる方はぜひ足を運んでみてくださいね。
・住所:〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜1丁目9−8 ザ ロイヤルパークキャンバス大阪北浜1F
・営業時間:8:00〜21:00
ということで、今日の記事は以上です。
行かれた方はぜひInstagramやFacebook、Twitterなどでコメントくださいね!
本町・船場界隈で見つけた情報を投稿してください!Facebookの誰でも入れる公開グループで本町・船場周辺で見つけた情報を教えてください。
大阪本町・船場界隈で見つけた情報をシェアするグループ
情報お待ちしております♪
ここまで読んでいただきありがとうございました!


hommachi-blog.com