こんにちは!「本町ブログ」ライターの武内みどりです。

さて、今日ご紹介するのは北浜の人気カフェ「spectacle KITAHAMA(スペクタークル北浜)」。

以前こちらで名物のカヌレを食べて以来、一度行きたいと思っていたお店です。

だいぶ日にちは経ちましたが、行ってきましたー!

場所は北浜の東のほう、東横堀川沿いで今橋の近くです。

店内に入るとこんな感じ。

注文は1階のカウンターで。

タブレットで使うレジ、そろそろ導入するなら「スマレジ」がオススメ、本町のスタバの上にショールームがあるので、行くとわからないことを質問できます。

建物は3階建てで地下1階がありますが、席まで持ってきてくれます。

メニューはこちら。

ランチメニューとスイーツメニュー、裏面は

ドリンクメニューになってます。

ランチは3種類ありました。注文したのはこちら。

じゃん!

「自家製キッシュ」。

卵や野菜の入ったお惣菜ケーキで、中はしっとり、外はさくさくのパイ生地。上にかかったトマトのソースが卵の風味に合います。

一緒に行った友人が注文したのは「タルトフランベ」。フランス・アルザス地方の郷土料理だそう。

薄ーいピザのような生地の上に、きのこやベーコン、たまねぎなどを載せて焼いてます。

マヨネーズと生クリームのソースがまろやか!

ランチメニューにはサラダが添えられてますが、レタスやパプリカだけでなくピンクグレープフルーツやいちごも入ってました。さっぱりした味がいいアクセントになってます。

いずれも1000円。ドリンクと頼むと100円引きになります。

お店はお昼過ぎに行ったのですが、店内はおしゃれ女子でいっぱい。

川を見渡せる席や、

ソファ席も。

地下にはコーヒーロースターがありました。

地下だけど、半地下なので開放感があります。

地下に降りる階段も雰囲気たっぷり。

そして忘れちゃいけない、カヌレも。

2個食べちゃったところ。

4個で400円のカヌレ、1階カウンターでテイクアウト販売をしてるのですが、店内で食べる時にはあたためてくれます。

あたためることで、中のバターの味わいと、カリッとした表面の風味がいっそう引き立ちます。

満席!

スペクタークル北浜、本店は箕面で、オーナーさんは6年フランスで住んでいたとか。

お店は古い建物を一棟まるまるリノベーションしてるのですが、ヴィンテージ感をそのままインテリアの雰囲気に生かしています。

古さの中にある味わいや美しさを見逃さない眼力は、フランス仕込みの審美眼でしょうか。

料理・ドリンクも本格派で、コーヒーは自家焙煎、紅茶はロンネフェルト社のものをそろえていました。

ワインも置いてあって、夜の営業時間は24時まで。

おしゃれで独自の世界観の詰まったカフェ、今度は夜カフェ使いで訪れたいです!

みどり

昼もよかったけど、夜は雰囲気がガラリと変わりそう。

行ったらまたレポートしますね!

ということで、今日の記事は以上です。
行かれた方はぜひInstagramFacebookなどでコメントくださいね!
「本町ブログ」に載せてほしい情報も募集中!大阪本町・船場界隈で見つけた情報をシェアするグループ情報提供フォーム、インスタのDMなどでお送りください!
ここまで読んでいただきありがとうございました!

店舗情報

◎spectacle KITAHAMA(スペクタークル北浜)
・住所:大阪市中央区北浜1-2-2

・営業時間:11:00〜24:00、無休

・インスタグラム:https://www.instagram.com/spectacle_kitahama/

この記事を書いた人

武内 みどり

本町のコワーキングスペースで仕事をするライター。本町棲息歴は前職の会社員時代とあわせて10年超!ふだんは趣味と実益をかねた新店開拓に力を入れるほか、たまに前職のオフィスに遊びに行き、地域のウワサ収集にも励む。