こんにちは!「本町ブログ」ライターの武内みどりです。
今まで何度も書いてますが、本町エリアは中華激戦区。


麻婆豆腐、担々麺、酢豚に炒飯と名店ぞろいなのですが、去年は本場シェフの広東料理が食べられるお店がオープンしました。

お店の名前は「勝記点心楼(しょうきてんしんろう)」。
場所は信濃橋交差点すこし南側、四ツ橋筋のちょい西寄りです。
(船場経済新聞でも取材しました)
お店は中国・広州出身のご家族によるファミリー経営。
タブレットで使うレジ、そろそろ導入するなら「スマレジ」がオススメ、本町のスタバの上にショールームがあるので、行くとわからないことを質問できます。
本場の味の点心が売りということでランチに行ってきました。

ランチはこちらの定番セットのほか、週替わりメニューなどもあります。
私は「飲茶セット」(950円)をチョイス。
点心にラーメン、デザート付き。ラーメンは炒飯にも変更OKです。

来ました!
そして追っかけでせいろに入った点心も。

点心は蒸したものが4種類と揚げ春巻きがついてました。
ほかほか点心はむっちりぷりぷり。いろんな種類が食べられるのがうれしい!

餃子やシュウマイ、小籠包、揚げ春巻きなど、どれも中華料理店に行ったら絶対頼みたいやつ。
餃子は肉だけでなく海鮮の餃子も。全部店内で自家製、具がたっぷりです!

お約束の麺リフト!
ラーメンは半ラーメンではなく全ラーメン(?)。
昔ながらのしょうゆ味で点心に合います。
たっぷり一人前あるので、しっかり食べたい男性にもぴったり。いえ、私も完食しましたが!

デザートは杏仁豆腐でした。
点心のランチメニューにはこんなのも。

「勝記飲茶セット」(1,380円)。
こちらは豪華バージョンのセットで、蒸し点心6種類に春巻き、中華粥のほか中国茶もついてます。
時間がある日はこちらも食べてみたい!

シェフは以前、神戸の百貨店の中華料理店で料理長をしていたということ。
神戸から通っているお客さんがいると聞きましたが、一度食べたらそれも納得です!
夜は450円で3種類、点心を選べるアラカルトメニューもあり。点心をつまみにサクッと飲んで帰るのもおすすめです!
本場の味が気軽に楽しめる「勝記点心楼」、気になる方は、ぜひ一度足を運んでみてくださいね!
*
ということで、今日の記事は以上です。
行かれた方はぜひInstagramやFacebook、Twitterなどでコメントくださいね!
本町・船場界隈で見つけた情報を投稿してください!Facebookの誰でも入れる公開グループで本町・船場周辺で見つけた情報を教えてください。
大阪本町・船場界隈で見つけた情報をシェアするグループ
情報お待ちしております♪
ここまで読んでいただきありがとうございました!
◎勝記点心楼(しょうきてんしんろう)
・住所:大阪市西区西本町1-10-22 AXIS西本町ビル1F
・営業時間:11:00〜14:30、17:00~22:30(祝日は14:00・21:00まで)
※日曜夜は予約のみ営業

