「本町ブログ」ライターのみどりです。
仕事の合間、ちょっとコーヒーでも…と思い、かねてから行きたかった喫茶店「平岡珈琲店」に寄ってみました。

平岡珈琲店は創業大正10年、100年続く本町の老舗喫茶店です。

味のある入り口。

入ろうとしたら、店の前にはこんな看板が。

「整体・からだカフェ」?

え、なに?
と思ったら、中から店員さんが

「どーぞー!」

とドアを開けてくれて、「?」と思いながら入店。

そしたらですね、毎週水曜日は整体師さんが店を開いているそう。
喫茶店の営業をしながら、希望の方がいれば整体や体の話をしてくれるとのことです。

メニューはふだんの平岡珈琲店のメニューが中心ですが、一部オリジナルのメニューもあります。

壁にはこんな写真が。

「クイックブレッド」(200円)
平岡珈琲店はドーナツが有名ですが、甘くないものが食べたかったのでこちらを注文。

タブレットで使うレジ、そろそろ導入するなら「スマレジ」がオススメ、本町のスタバの上にショールームがあるので、行くとわからないことを質問できます。

ホットコーヒー(480円)とともにいただきました。

クイックブレッド、たまねぎの入ったパンケーキ風で表面はカリッ。
キッシュのような味わいで、胡椒の味がいいアクセントになってました。

オリーブオイルをかけると、さらに風味が引き立ちます。

コーヒーは、濃く深みがある味わい。
でも老舗の珈琲店によくある、酸味が強い系ではなくスッキリした味。
酸味が強いコーヒーが苦手な人も飲みやすいと思います。

現役の「おじいさんの古時計」。

店内でカチコチいってます。

静かに時間が流れる店内…。

水曜日の整体師さんのお店は、これからグルテンフリーのメニューなども考案中ということ。

ちょうど季節の変わり目で体調を崩す人も多い時期。
コーヒーを飲みながら健康相談もできるので、気になる方はぜひ水曜日に寄ってみてくださいねー!


行ってみた人はぜひInstagramFacebookなどでコメントくださいね!
「本町ブログ」に載せてほしい情報も募集中!大阪本町・船場界隈で見つけた情報をシェアするグループ情報提供フォーム、インスタのDMなどでお送りください!
ここまで読んでいただきありがとうございました!

平岡珈琲店
https://www.cafe-hiraoka.jp/


この記事を書いた人

武内 みどり

本町のコワーキングスペースで仕事をするライター。本町棲息歴は前職の会社員時代とあわせて10年超!ふだんは趣味と実益をかねた新店開拓に力を入れるほか、たまに前職のオフィスに遊びに行き、地域のウワサ収集にも励む。