こんにちは!「本町ブログ」ライターの武内みどりです。
さて、暑くて暑くてたまらん夏ですが、みなさん夏バテは大丈夫ですか?


今日は「暑い時こそお肉食べてスタミナつけたい!」という人に、おすすめのランチをご紹介しますね。

お店の名前は「江戸堀 焼豚食堂」。名前のとおり、メニューは焼豚がメインの食堂です。
最寄駅は肥後橋になります。

店内はカウンター席がメインの店内。季節のお花が活けられているのにほっこりします。
メニューはこちら。
タブレットで使うレジ、そろそろ導入するなら「スマレジ」がオススメ、本町のスタバの上にショールームがあるので、行くとわからないことを質問できます。

お昼のメニューは4種類。
「豚汁定食」880円
「ちゃーしゅー丼」880円
「ガッツリちゃーしゅーエッグ定食」1,180円
「焼豚(チャーシュー)定食」980円。
私は上から2番目の「ちゃーしゅー丼」をチョイス。
来ました!

どん!
大きなチャーシューが4枚も!どんぶりをしっかり覆っています。
「ちゃーしゅー丼」には副菜で小鉢がひとつ、ピクルスが1種類付きます。

小鉢のメニューは日替わり。選ばせてもらえるのがうれしい!
「ガッツリちゃーしゅーエッグ定食」、「焼豚(チャーシュー)定食」は小鉢は2種類付きます。
ピクルスも、その日によって種類がいくつか選べるそうですが、この日はキュウリやオニオンの定番のほかゴーヤのピクルスもありました。もちろん小鉢もピクルスも手作り。
季節の野菜がふんだんに使われてるのがポイント高い!
私は小松菜とツナ和え、ゴーヤのピクルスを選びました。

主役のお肉はこんな感じ。
この写真でわかりますかね?すごく分厚いチャーシューです!
カウンターだからキッチンの様子が見えるのですが、オーダーが通ったら一枚一枚、チャーシューをバーナーであぶってくれます。
こんがり焦げ目がおいしい!
こちらのチャーシューは、焼いたり煮たりを繰り返して余分な油を落としているそう。
なのでこれだけたっぷり食べても胃もたれを感じませんでした。
さっきのメニューの裏にはサイドメニューのほか、「焼豚定食」の注文の仕方も書いてありました。

焼豚定食は、肉のタイプやトッピングが選べるようですね。
お肉のトッピングにタルタルソースやネギ塩…気になる!今度はこちらを頼んでみたいです!

オーナーさんは、焼豚が好きでこのお店を開いたそう。
焼豚はおいしいのにメインにならない…焼豚を主役にしたかった!
とおっしゃってたのですが、愛情がこめられた焼豚たちは、堂々の主役として舞台で輝いてました。
お盆明けには、夜メニューで「焼豚のコース」(仮)というのも出す予定と言ってました。
いろんな部位や味付けの焼豚を、少しずつコース仕立てで出すというものだそう。そちらも気になります!

ちなみにお店は中休みがなく通し営業。
ランチタイムが不規則な人や遅めという人にもありがたいお店です!
ということで、今日の記事は以上です。
行かれた方はぜひInstagramやFacebookなどでコメントくださいね!
「本町ブログ」に載せてほしい情報も募集中!大阪本町・船場界隈で見つけた情報をシェアするグループや情報提供フォーム、インスタのDMなどでお送りください!
ここまで読んでいただきありがとうございました!
◎江戸堀 焼豚食堂
・住所:大阪市西区江戸堀1丁目27-8
・営業時間:平日 AM 11:00 – PM9:00(LO8:30)、土曜日 AM11:00 – PM3:00
・定休日: 日曜日・祝日・第2第4土曜