こんにちは!「本町ブログ」です。

@guruchan_gourmet 様から、すし店「鮨場七十二候」について情報をいただきました。

#鮨場七十二候 (肥後橋)

@guruchan_gourmet 👈他のグルメ投稿は、こちら💁‍♂️

【今回紹介のお店】
⚫︎鮨場 七十二侯
✔︎毎日中央市場から届く新鮮な海鮮がいただける。
✔︎ランチでお鮨がお手軽にいただける。
✔︎お洒落で落ち着いた雰囲気。

◽️◾️◽️◾️◽️◾️◽️◾️◽️◾️◽️◾️◽️◾️◽️◾️◽️
【住所🏠】
大阪府大阪市西区京町堀1-4-4 アーバネックス京町堀1F

【連絡先📞】
06-6479-3505

【営業時間⏰】
lunch:11:30~14:00(月~金)
dinner:18:00~20:00

【定休日😴】
日・祝

【予算💰】
¥1000~¥2000

【アクセス🚗🚃🚶‍♂️】
本町駅:四ツ橋線より徒歩10分
肥後橋駅:四ツ橋線より徒歩5分

◽️◾️◽️◾️◽️◾️◽️◾️◽️◾️◽️◾️◽️◾️◽️◾️◽️

昨年、肥後橋にOpenして気になっていたお店。
毎朝魚市場から届くお魚が、ランチでお手軽に食べれるという事で気になり伺ってみることに✨

【今回頂いたメニュー📝】
・七十ニ候鮨にぎり盛り合わせ¥1500

ランチでは、10or15貫のどちらかのお鮨のセットか海鮮丼といった内容。
ギリギリまで迷いに迷いましたが、頑張ったご褒美にという事で今回は、握り盛り合わせを✨

マグロやエビ、イカといった定番ネタの10貫に加えてみんな大好きなトロタク、お吸い物、サラダとなんとも豪華な内容😳

翌朝、毎日中央魚市場から仕入れたお魚を使用というこだわり。
厳選されたお魚が、鮮度保ったままいただけるのは、嬉しいですね!
シャリも赤酢を使用とこだわりにこだわりが詰まっています✨
マグロやイカ、エビ等の定番ネタに加えてトロタクも3貫とこれだけでもう満足すぎでした🤩

お吸い物にサラダとお洒落な木製トレーに加え、店内も落ち着いた雰囲気で1人でも気軽に行きやすいのとと女性ウケもしやすそうでした。
自分が伺った時も8~9割、女性のお客様で埋まっていて人気ぶりでした!

お昼からお鮨をお手軽に堪能できるのがまた良いですね~😆
海鮮丼頼まれてる方もちらほらいてどれも美味しそうだったので、またお伺いしに行きたいなと思います~☺️

美味しかったです~😁
ご馳走様でした~😆

鮨場 七十二侯

大阪市西区京町堀1-4-4 アーバネックス京町堀1F

営業時間:11:30~14:00(月~金)、18:00~20:00

定休日:日曜・祝日

「鮨場 七十二侯」は昨年7月、肥後橋と本町の間くらいにできたおすし屋さん。フルーツパフェ大福で有名なittan五條堂のとなりにあります!

こちらのお店、野田の中央卸売市場の鮮魚卸問屋直営なのでネタは新鮮そのもの。

ネタの目利きも確かなお店、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね

@guruchan_gourmet 様、情報提供ありがとうございました!

タブレットで使うレジ、そろそろ導入するなら「スマレジ」がオススメ、本町のスタバの上にショールームがあるので、行くとわからないことを質問できます。

情報提供お待ちしています🙌

みなさんが本町エリアで見つけた素敵なグルメなどの写真を募集中!
#本町ブログ のタグまたは@hommachiblog にメンションでお知らせください。

この記事を書いた人

武内 みどり

本町のコワーキングスペースで仕事をするライター。本町棲息歴は前職の会社員時代とあわせて10年超!ふだんは趣味と実益をかねた新店開拓に力を入れるほか、たまに前職のオフィスに遊びに行き、地域のウワサ収集にも励む。