こんにちは!「本町ブログ」ライターの武内みどりです。
さて、ここ数年サウナブームがアツく盛り上がっていますが、本町エリアでもサウナが楽しめる場所が増えてきました。
そこで今回、本町ブログの対象エリア(本町・淀屋橋・堺筋本町・北浜・肥後橋・阿波座)で楽しめるサウナをまとめてみました。
会社帰りにサクッと寄るもよし、会員制サウナに登録して毎日通うもよし。
お気に入りのサウナをぜひ見つけてみてください!
HOTTERS(ホッターズ)24 淀屋橋店(肥後橋)
こちらは今年5月、淀屋橋と肥後橋の間にできた会員制サウナ。
男性専用で、個室のドライサウナ4室、スチームサウナ2室あります!
タブレットで使うレジ、そろそろ導入するなら「スマレジ」がオススメ、本町のスタバの上にショールームがあるので、行くとわからないことを質問できます。
サウナの後はフリーザー室で一気に冷却!
ととのいエリアは広々。
奥には外気浴ができるスペースもありました。
入会金は4,400円、月会費は11,000円。ビジターは2,750円だそう。(2022年9月)
お得なキャンペーンをやっている時もあるので、詳しくはお店のサイトをチェックしてみてくださいね!
・会員制で通い放題!(男性専用)
・月会費(11,000円)のほかドロップインのビジター(2,750円)あり。
・24時間利用OK、思い立った時にいつでも行ける!
シティプラザ大阪(堺筋本町)
シティプラザ大阪は堺筋本町のホテル。大阪商工会議所・マイドームおおさかに直結したシティホテルです!
ホテルの最上階はサウナのある大浴場。上の写真で屋上のガラス張りになっている部分です。
お風呂は天然温泉で露天風呂もあり。宿泊客は無料で利用できます!
時期によってはレストラン利用と組み合わせた日帰りプラン・デイユースプランもありました。
詳しくはHPをチェックしてみてくださいね!
・ドライサウナ、ミストサウナ、水風呂完備!
・お風呂は天然温泉、露天風呂もあり
・ホテル屋上にあるので大浴場からの眺めが抜群!
・プール付きフィットネスジム、エステもあり
・時期によっては宿泊しなくてもレストラン利用との組み合わせプランもあり!(ホテル要確認)
天然温泉 水都の湯 ドーミーインPREMIUM大阪北浜(北浜)
お次はお風呂設備が整っているということで有名な、ドーミーイン系列を2軒ご紹介します。
まずは北浜にある「天然温泉 水都の湯 ドーミーインPREMIUM大阪北浜」。
ドーミーインは、名前の通り学生寮や社員寮の運営から事業がスタートしたいうお話。
寮につきものの大浴場には、長年のこだわりとノウハウが詰まっているそうですよ。(寮でお風呂が故障したら大変ですもんね…)
こちらのPREMIUM 、デイユースプランが4時間と8時間の2種類ありました。
デイユースプランは大浴場ももちろん使えます。
サクッと4時間、天然温泉&サウナ利用に使うもよし、テレワーク&その後のくつろぎタイムに使うのもよし。ぜひチェックしてみてくださいね!
・4時間・8時間のデイユースプランあり
・ビジホなのでデスク完備、テレワーク利用も
・ドーミーインといえばフリーのアイスと乳酸菌飲料。サウナのあとはぜひこちらを
天然温泉 花波の湯 御宿 野乃 大阪淀屋橋(淀屋橋)
こちらもドーミーイン系列。
2022年の1月にできたばかりの新しいホテルで、土佐堀通りに面して立っています。
和風スタイルのビジネスホテルで、なんと館内は全館畳敷き。素足で癒される!
ビジホですが旅館風。
お部屋のテレビでは、大浴場とレストランの混雑状況がチェックできるので、空いた時間を狙って行けます。
女湯の方にはシャンプーが3種類用意されていました。そしてシャワーヘッドはリファ!
大浴場のフロアには無料で読める漫画コーナーも。漫画は1000冊そろえているそうで、「サ道」もありました。
ドーミーインといえば、飲み放題の乳酸菌飲料と食べ放題のアイスクリームも人気なんですよね。
サウナでととのったあとは、漫画読みながらリラックスタイムをどうぞ!
こちらも北浜の「ドーミーインPREMIUM」同様、4時間・8時間のデイユースプランあり。ちなみにどちらのホテルもサウナ貸切プランがありました。
・新しくできたばかりでどこもキレイ
・お風呂の混み具合をお部屋でチェックできる
・4時間・8時間のデイユースプランあり(ホテル要確認)
・サウナ貸切プランあり(ホテル要確認)
・PREMIUMと同じくフリーのアイスと乳酸菌飲料あり。漫画コーナーでぜひ!
※なにわ天然温泉「花乃井」(阿波座)
最後は「なにわ天然温泉『花乃井』」。
阿波座駅から北、土佐堀3丁目交差点にあるスーパーホテル系列のホテルです。
ホームページを見ると「2020年4月13日より当面の間、休館させていただきます。」とあり、2022年9月現在も休館中のようです。
ですがこうしてホームページが閉じてないことや電話受付は対応しているということなどから、再開はあるのかなという感じです。
なにわ天然温泉とありますが、ホームページによると
”なにわ天然温泉「花乃井」は、「温泉利用を中心とした健康増進のための温泉利用プログラムを有し、
安全かつ適切に行うことのできる施設」として厚生労働大臣より認定を受ける事が出来ました。”
とのこと。
「健康増進のための温泉利用プログラム」って何なんでしょうね。再開が待たれるところです!
サイトの写真を見ると、スーパー銭湯+ホテルといった感じで大浴場が充実。
再開したら、お風呂だけ入れる日帰りプランもできたらいいなと思いました!
・大浴場が充実、泊まれるスーパー銭湯風
※現在休館中
まとめ
以上、本町ブログエリアのサウナをまとめてみました。
調べてみたら、ビジネス街の真ん中でも意外にあるもんだなと思いましたよ。
会社帰りにサクッとととのって、明日の活力にしてみてくださいね!
こちらの情報は2022年10月時点の内容ですが、ホテルは「大阪いらっしゃいキャンペーン2022」などの内容でプランは変更することも。最新情報はホテル・施設に確認してくださいね!
ということで、今日の記事は以上です。
行かれた方はぜひInstagramやFacebook、Twitterなどでコメントくださいね!
本町・船場界隈で見つけた情報を投稿してください!Facebookの誰でも入れる公開グループで本町・船場周辺で見つけた情報を教えてください。
大阪本町・船場界隈で見つけた情報をシェアするグループ
情報お待ちしております♪
ここまで読んでいただきありがとうございました!