こんにちは!「本町ブログ」です。

@chloe.tinyfoodie 様から、「大阪まぜそば秀吉」について情報をいただきました。

【大阪まぜそば 秀吉】
大阪府・本町駅

黒毛和牛の牛すじまぜそば 950円

ちょっと入りにくそうな地下のお店ですが、中はお洒落風なまぜそば屋さんです

入口に券売機があり麺の量、卵、辛さ等選びます
QRコード決済も可能

前からまぜそばと小皿にレモン一切れ、そしてまぜそば
追いごはんとお出汁はまた言ってくださいとのこと

まぜそばはカラフルな綺麗な盛り付けです
食べ方が前に載っています

ベースは甘辛いタレ
具材が結構多くて、ニラ、青葱、フライドオニオン、柴漬け、刻み海苔、すり胡麻もかかって、牛筋と温泉卵
牛筋美味しいです
前に行ったことある二刀流武蔵の牛筋とのこと
場所も隣だし同じ系列なのですね
旨辛にしたけど全然辛くないです

麺は平べったい太麺、多加水でもちもち
色んな具材が合わさって食感も味も混ぜこぜになり、ジャンキーでアディクティブなおいしさ

途中からレモンを絞るとさっぱりとします
カウンターにはあご酢とか黒胡椒とかもあり、味変も可能

食べ方としてはこれはまだ一段階目
追いごはんとお出汁も待っています

店員さんにごはんをいただき、残った具材にまぜまぜ
これも普通に美味しい

最後に出汁茶漬け
今週は鯖出汁とのこと
お出汁は鯖の力強い風味で、また異なった味わいとなります

3段階で楽しめて満足のまぜそばでした

<Osaka Mazasoba Hideyoshi>
📍Honmachi station, Osaka, Japan

“Kuroge-wagyu beef tendon mazesoba”

大阪まぜそば秀吉

■住所:大阪市中央区南本町3丁目3−17 丸松ビル B1

■営業時間:11:30〜14:30 (L.O 14:00)、17:00〜21:30 (L.O 21:00)

■定休日:土曜・日曜のディナー営業、祝日

「大阪まぜそば 秀吉」はせんば心斎橋筋商店街の北の端っこあたりにあるお店。アカチャンホンポの並びです!

もともと同じビルの居酒屋さん「二刀流武蔵」のメニューだったまぜそばが人気で、独立した店舗になったとのこと。

店舗のフロアには製麺所もあって打ちたてのもちもち麺のまぜそばです!

追いご飯を入れたりお茶漬けにしたりと3段階で楽しめるまぜそば。
気になる方はチェックしてみてくださいね!

@chloe.tinyfoodie 様、情報提供ありがとうございました!

タブレットで使うレジ、そろそろ導入するなら「スマレジ」がオススメ、本町のスタバの上にショールームがあるので、行くとわからないことを質問できます。

情報提供お待ちしています🙌

みなさんが本町エリアで見つけた素敵なグルメなどの写真を募集中!
#本町ブログ のタグまたは@hommachiblog にメンションでお知らせください。

この記事を書いた人

武内 みどり

本町のコワーキングスペースで仕事をするライター。本町棲息歴は前職の会社員時代とあわせて10年超!ふだんは趣味と実益をかねた新店開拓に力を入れるほか、たまに前職のオフィスに遊びに行き、地域のウワサ収集にも励む。