こんにちは!「本町ブログ」です。

@hatabow.gurume_tayutaka 様から、本町の立ち飲み店「KURODARUMA(クロダルマ)」について情報をいただきました。

🗣仕事終わりにサクッと創作料理を
🐕KURODARUMA
 @kuro_daruma.honmachi
💰1人2500円前後

他の投稿はこちら👀
⏩ @hatabow.gurume_tayutaka

頼んだもの
・ハマチ塩タタキ650円
・高知県カツオレアカツ
 レモンクリームチーゾスース650円
・スルメイカとカリフラワーの
 肝バターソテー550円
・一口豚カツ
 ポルチーニクリームソース500円
・なすのテリーヌ
 トマトのサルサで500円
・蒸し豚中華香味ダレ550円
+α
・キリン一番搾り450円
・角ハイボール450円
・ホワイトホース450円

本町で仕事終わりに
サクッといける立ち飲み屋さん。

店内は
立ち飲みのカウンター席が10席ほど
後ろに2人がけの立ち飲みスペースが2つ
奥には座りのテーブル席4人がけが2つぐらい
外のみもできる空間もあってサクッと飲みにも最高!

料理は創作料理で様々な種類があり
1品400円前後からでコスパも良く
ドリンクも450円前後であるからお財布にも優しい。

ハマチの塩タタキは
1つ1つが分厚くカットされていて
食べ応えあり!
それにハマチの脂身もほんまに良くて
魚が好きな方はぜひ食べて欲しい1品。

高知県カツオレアカツは
レモンクリームチーズソースが
めちゃくちゃ美味しい!
さっぱり目でしつこくもない味付けソースやけど
食べ応えがあってカツオとの相性めちゃ良かった。
カツオも分厚めにカットされているからこそ
食べ応えあっておかわりしたかったレベル笑

肝バターソテーは
お酒のアテにもってこいの1品。
カリフラワーとスルメイカが
ええ感じに肝バターソテーに絡み付いてるんやけど
カリフラワーのサクッと感と
スルメイカの噛めば噛むほどの旨味が出てくる感じ
そしてちょいと濃い目の肝バターソテーが
組み合わさってほんまにお酒が進む美味しい1品!

元々月曜日も休みやってんけど
最近から月曜日も営業するようになったから
ほんまに嬉しい!

また行くー!

KURODARUMA(クロダルマ)

大阪市中央区本町4-8-8

■営業時間:16:00-24:00(L.O.23:00)

■定休日:日曜

タブレットで使うレジ、そろそろ導入するなら「スマレジ」がオススメ、本町のスタバの上にショールームがあるので、行くとわからないことを質問できます。

「KURODARUMA(クロダルマ)」は去年の9月にオープンした立ち飲み店。
これまで何度もご紹介してきた人気のお店です!

夕方4時から開いてるのですが、私が知る限りだいたい4時から盛況。早めに行っても人が多すぎて断念したことが何度かあります…。

最近はデザートも提供しているそう。
フランス人パティシエが作る本格的なケーキで、月替わりで曜日限定・数量限定。詳しくはお店のインスタをチェック!

和洋中のエッセンスを取り入れた創作料理が人気のKURODARUMA、気になる人は足を運んでみてくださいね。

@hatabow.gurume_tayutaka 様、情報提供ありがとうございました!

情報提供お待ちしています🙌

みなさんが本町エリアで見つけた素敵なグルメなどの写真を募集中!
#本町ブログ のタグまたは@hommachiblog にメンションでお知らせください。

この記事を書いた人

武内 みどり

本町のコワーキングスペースで仕事をするライター。本町棲息歴は前職の会社員時代とあわせて10年超!ふだんは趣味と実益をかねた新店開拓に力を入れるほか、たまに前職のオフィスに遊びに行き、地域のウワサ収集にも励む。