こんにちは!「本町ブログ」ライターの武内みどりです!

さて、先日編集部のメンバー3人でランチに行ってきました。

お店の名前は「まほらや」。

「より美味しく、心も体も喜ぶごちそう」をテーマにしたダイニングで、料理研究家の園山真希絵さんがプロデュースしています!

ちなみにお料理は、白砂糖や小麦粉などを使わずに調理をしていて、素材も産地などにこだわっているそうですよ。

メニューはこちら。

3人とも「海鮮丼御膳」(1,100円)を注文しました!

タブレットで使うレジ、そろそろ導入するなら「スマレジ」がオススメ、本町のスタバの上にショールームがあるので、行くとわからないことを質問できます。

画面におさまりきらないボリューム!

海鮮丼に豚汁のおみそ汁、サラダにきんぴらごぼう、ミニ天ぷらにお漬物が付いてます。

ここに写ってないですが、メインが来る前に前菜としておぼろ豆腐も。

この自家製のおぼろ豆腐、出来立てでほのかに温かくて、これまたすんごくおいしいんですよね。

海鮮丼がドン!

魚は新鮮そのもの。そしてご飯がこれまたおいしい…!

ここにおしょうゆをたらしていただきます。

ミニ天ぷらはこちら。いんげんと鶏胸肉でした。

「まほらや」の天ぷらは米粉をまぶして揚げていて、独特のパリッとした食感。粗塩が添えられているのですが、このお塩もめちゃくちゃおいしい。

ちなみにお漬物もおいしいです。豚汁もダシがきいていて、丁寧に作っているなーと感動します。

なんかさ…、ここでバイトしたい・笑

バイトしたら、ご飯とおみそ汁、漬物だけで食べたい。そしてご飯と漬物を心ゆくまでおかわりしたいです。

店内は広々。

この写真は14時ぐらいなのでお客さんはほとんど引けているのですが、13時過ぎの来店時はほぼ満席でした。人気!

お店のとなりはプロント

お店は2021年12月にオープンしたので、今月で1周年。

コロナ禍のオープンで、しかも地下なので最初は落ち着いていたのですが、口の肥えた(?)本町界隈の人が見逃すわけはありません。「ここ、おいしい!」という評判は着実に広まっていってるようで、最近はかなり混んでるようです!

編集部があるコワーキングスペースから近いのですが、コワーキングのメンバーにもファンが多いです!

一品一品丁寧に作られていて、落ち着く空間。

気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!

ということで、今日の記事は以上です。
行かれた方はぜひInstagramFacebookTwitterなどでコメントくださいね!

みなさんが本町・船場エリアで見つけた素敵なグルメなどの写真をInstagram で募集中!
#本町ブログ のハッシュタグ⁠をつけて @hommachiblog をタグ付けしてください。

本町・船場界隈で見つけた情報を投稿してください!Facebookの誰でも入れる公開グループで本町・船場周辺で見つけた情報を教えてください。
大阪本町・船場界隈で見つけた情報をシェアするグループ

情報⁠お待ちしております♪
ここまで読んでいただきありがとうございました!

店舗情報

◎まほらや(Instagram

住所:大阪市中央区安土町3-3-5 イケガミビル B1F

営業時間:11:30〜15:00、17:30〜22:00 定休日:日曜・祝日

この記事を書いた人

武内 みどり

本町のコワーキングスペースで仕事をするライター。本町棲息歴は前職の会社員時代とあわせて10年超!ふだんは趣味と実益をかねた新店開拓に力を入れるほか、たまに前職のオフィスに遊びに行き、地域のウワサ収集にも励む。