こんにちは!「本町ブログ」ライターの武内みどりです。
さて今回は北浜カフェ特集。

北浜、特に土佐堀通りにはカフェがずらりと並んでますよね。
ほとんどのお店は行ったことがあるのですが、それぞれの店に行って感動するのは「キャラがかぶらない」ということ。
それぞれのお店に違った「売り」があって、「みんな違ってみんないい…」とコーヒーすすりながら心の中でつぶやいています。
今回は定番人気の店はもちろん、オープンして1年以内の新しいお店もピックアップ。
新たに開拓したい人はもちろん、「休みの日にお目当ての店に行ったけど並びすぎてて挫折!どっか別のとこ行く?」という人にも役立つこと間違いなし。
タブレットで使うレジ、そろそろ導入するなら「スマレジ」がオススメ、本町のスタバの上にショールームがあるので、行くとわからないことを質問できます。
ぜひチェックしてみてください!
スペクタークル北浜

「スペクタークルキタハマ」は東横堀川ぞいにあるカフェで、カヌレが名物です。

古い建物をリノベした雰囲気ある内装。
お店は箕面が本店で、近くの淀屋橋には姉妹店「パーラー淀屋橋」も。
カヌレはテイクアウトできるのでおみやげにぜひ!
スクールバスコーヒーストップ北浜

「スクールバスコーヒーストップ北浜」は建築デザインの会社が経営。そのため写真のように店内はめちゃくちゃオシャレです。

オシャレというと「味は二の次?」と思われてしまうかもしれませんがコーヒーも本格派。
コーヒー文化が成熟しているというアメリカ・ポートランドから豆を直接取り寄せているそう。
こちらの記事でコーヒーをいただきましたがものすごくおいしかったです。
遠方からカフェ好きの人が来るだけでなく、近隣のビジネスパーソンもふらりと立ち寄る地元に根ざしたお店。
以前は土日がお休みでしたが、今は週末もオープン。遠方の方は土日にぜひ。
Brooklyn Roasting Company(ブルックリン ロースティング カンパニー 北浜店)

「ブルックリン ロースティング カンパニー 北浜店」は2012年に北浜2丁目でオープンしたのち、今年2月に東へ400メートルの場所に移転リニューアル。名前通り、本店はアメリカ・ニューヨークのブルックリンです。

おいしいのはもちろん、フェアトレードのコーヒー豆を使ったり、店内什器などにリサイクル・リユース素材を使ったりなど、サステナブルな社会の実現に向けてさまざまな取り組みも行なっています。
前の店より川沿いの席が増えたので、より開放的な雰囲気。フードはキャロットケーキが定番人気だそうですよ!
◎営業時間:8:00~20:00(L.O. 19:30)、土曜・日曜・祝日は19:00(L.O. 18:30)まで
◎定休日:不定休
MOUNT (マウント)

土佐堀通り沿いにある「MOUNT(マウント)」は、コーヒーのほかパンメニューが充実。
名物は揚げパンです!

クリームをたっぷり詰めたコッペパンも。

懐かしの揚げパンにカラースプレーのかかったクリームコッペはどこかノスタルジックな雰囲気。
古いビルをリノベしたお店の雰囲気にもばっちり合います!
店内はこのならびのカフェに珍しく地下フロアも。地下のレトロな雰囲気も必見のカフェです!
◎住所:大阪市中央区北浜2-1-17 北浜ビジネス会館 1F
◎営業時間:
月〜金10:00〜18:00(L.O. 17:30)
土曜日11:00〜18:00(L.O. 17:30)
日曜日11:00〜17:30(L.O. 17:00)
◎ホームページ:https://www.mountkitahama.com/
&ISLAND(アンドアイランド)
「&ISLAND(アンドアイランド)」は土佐堀通りぞい、中之島公会堂に続く「栴檀木橋(せんだんのきばし)」そばにあるカフェ。

夕刻のライトアップタイムの美しいことよ…!

夜はダイニングバーに。
ローストビーフ丼をいただいたことがありますが、お肉が柔らかくておいしかった!クラフトビールがそろうお店なのでそちらとぜひ。
エンバンクメントコーヒー 北浜(EMBANKMENT COFFEE)

「エンバンクメントコーヒー北浜」は土佐堀通りぞいの古民家を改装したカフェ。同じく北浜のカフェ「エルマーズグリーン」の系列店です。
店内に入るとカウンターで注文&精算。ハンドドリップコーヒーはこんな雰囲気あるカップに入れてくれます。

こちらのコーヒーは浅煎り。私はずっと苦めのコーヒーが好きだったので、「浅煎りって物足りないんじゃ?」と思っていたのですが、こちらで初めて飲んでそんな先入観が覆されました。
「コーヒーって植物だったこと忘れてた!」というくらいフルーティーな味わいで、目からウロコが落ちましたよ!(その時のレポはこちら)

何度か行ったことありますが、若いカフェ好きのお嬢さんたちだけでなく、近くにお住まいと思われるマチュア世代の方も多くて落ち着いた雰囲気。
浅煎りコーヒーをまだ飲んだことないという人には特におすすめです!
MOTO COFFEE(モトコーヒー)
「モトコーヒー」は土佐堀通り沿い、難波橋・別名「ライオン橋」南側にあるカフェ。

テラス席が人気で、真夏・真冬・平日問わずいつもいっぱい。

これだけナイスロケーションだと人気はわかるのですが、実は店内もシックで雰囲気あるんですよね。
入店したらタブレットでどの席が希望か選べるのですが、テラス席が待ちそうならほかのフロアもおすすめですよ。

もちろんコーヒーは間違いないおいしさ。こちらの記事も参考にしてみてくださいね。
北浜レトロ

土佐堀通りぞいに堂々と立つ洋館「北浜レトロ」。
今は大阪市内でも有数の観光スポットになってます。
先日も特集をしたので詳しくはこちら。
いつも驚くほど長蛇の列ですが、平日は予約ができるので、平日に行ける人は予約をするのがおすすめです。(ただし席のみ予約はNG。人数分の「アフタヌーンティーセット」「ランチセット(14:00まで)」「サンドイッチセット」を事前に注文)
土・日・祝日は予約できないので、待ち時間を最小限にするには開店前に並ぶのがベスト。
でも並ぶ人数を見て、1巡目に入らなさそうなら仕切り直したほうがベターかもしれません。席の利用は90分制なんですよね。うどん屋さんやラーメン屋さんと違って、回転命の業態ではないので最悪90分並ぶことになりかねません。
と、なんだかネガティブな情報ばかりを書いてしまいましたが、お店は最高に素敵です。特にアフタヌーンティーはおすすめ。味がおいしいだけでなく、アンティークレトロな雰囲気に銀のカトラリーが雰囲気を盛り上げてくれて90分があっという間でした。
雰囲気などはこちらの記事を参考にしてみてください!
◎住所:大阪市中央区北浜1丁目1−26
◎営業時間:11:00〜19:00(土日祝は10:30〜)
◎定休日:不定休
◎インスタアカウント:https://www.instagram.com/kitahama_retro/
エルマーズグリーンカフェ北浜 (ELMERS GREEN CAFE)
「エルマーズグリーンカフェ」は北浜駅直結の商業ビル「北浜プラザ」1階のカフェ。
先ほどご紹介した、土佐堀通りぞいの「エンバンクメントコーヒー」の姉妹店。
こちらのコーヒーは中深煎りコーヒーです。

店内は天井が高いので、人が多くてもおしゃべりの声がこもらず静かな店内。

中央には図書館のような広いテーブルがあり、ひとりでゆっくりしたい時におすすめです。

近くには姉妹店「コーヒーカウンター コホロ淀屋橋」も。雑貨店「コホロ」に併設されているお店です。
今回の特集ではご紹介していませんが、そちらも落ち着く雰囲気でおすすめです。
◎営業時間:11:00~19:00 (L.O18:30)、土・日・祝日10:00~18:00(L.O17:30)
◎定休日:なし
◎インスタアカウント:https://www.instagram.com/elmersgreen/
cafe mareeni (カフェ マリニ)
「カフェマリニ」は東横堀川の西側にあるカフェ。
クロッフルなどの韓国スイーツが充実しているお店です。

クロッフル、めっちゃおいしかったです。
甘さだけでなく塩味もあって、いくらでも食べられそう!

お店は建物の地下にありますが、半地下になっているので店内は明るい雰囲気。
ちなみにこちらのお店、入り口が忍者屋敷のようなからくり式なんですよね。初めて行く人はきっと戸惑うと思います!
でもそこもお店を訪ねる楽しさの一つ。「お、そうくるか!」と思うので、ぜひ行って確かめてくださいね。
◎住所:大阪市中央区高麗橋1-2-4 高麗橋土橋ビル B1F
◎営業時間:11:00〜18:00(L.O17:00)
◎定休日:月曜
◎インスタアカウント:https://www.instagram.com/cafe.mareeni/
cafe Seukon (カフェ スコーン)
「カフェスコーン」は堺筋沿いのビルの3階にある韓国カフェ。
名前の通りスコーンが看板スイーツのお店です。
スコーンはイギリス風のプレーンなタイプもありますが、韓国スタイルのデコレーションが華やかなタイプが人気。
スコーンなのでテイクアウトできるかと思ったのですが、デコレーションタイプはイートインのみでした。
ケーキもゴージャス!そしてデコレーションがどこかノスタルジックなのも胸がきゅんとします!
2021年10月のオープン以来、またたく間に人気店になった「カフェスコーン」。スイーツ好きはぜひチェックしたいお店です!
まとめ
ということで、北浜で「これは!」というお店を11軒ご紹介しました。
ところで北浜のカフェのまとめ記事ってプロアマ問わず豊富にありますが、中には「北浜エリア」に絞りきれてない記事も少なくなくて、そこが個人的に不満でした。北浜ちゃうやん!みたいな。
なのでいつか「本当に北浜」でおすすめできるお店の特集をしたいと思っておりました。念願かなってうれしいです。
今回ピックアップしたお店はいずれも北浜駅から5分以内にあるお店。ぜひカフェ巡りの参考にしてください!
また参考記事として再掲した以前の記事は、コロナ前やインフレ前の記事もあるので営業時間・価格などはお店のインスタなどで最新情報をチェックしてみてくださいね。
ということで、今日の記事は以上です。
行かれた方はぜひInstagramやFacebook、Twitterなどでコメントくださいね!
本町・船場界隈で見つけた情報を投稿してください!Facebookの誰でも入れる公開グループで本町・船場周辺で見つけた情報を教えてください。
大阪本町・船場界隈で見つけた情報をシェアするグループ
情報お待ちしております♪
ここまで読んでいただきありがとうございました!