こんにちは!「本町ブログ」ライターの武内みどりです。

さて、本町・堺筋本町エリアといえば大阪のビジネス街の中心地。

会社員がランチタイムにサッと食べてオフィスに戻れるよう、うどんやラーメンなどの麺類のお店がたくさんあるんですよね。

特にうどんは大阪の名物のため、クオリティの高いお店が少なくありません。

そこで今回は、本町・堺筋本町エリアで人気のお店を特集しました。

まだ知らないお店があれば、ぜひランチ開拓先の参考にしてみてくださいね!

本町エリア

Udon Kyutaro (ウドン キュータロー)

「Udon Kyutaro (ウドン キュータロー)」は丼池ストリートにあるうどん屋さん。久太郎町3丁目にあります!

タブレットで使うレジ、そろそろ導入するなら「スマレジ」がオススメ、本町のスタバの上にショールームがあるので、行くとわからないことを質問できます。

店主は香川の人気店「うどんバカ一代」で修行をしたのち2017年にオープン。モダンな外観が印象的なお店で、中は立ち食いスタイルです。

お店は朝7時からオープンしていてモーニングうどんも。そしてかけうどんやきつねうどんのような定番のほか、季節メニューも豊富です。

こちらは名物の「ABURI」。お肉がはみ出るボリューム!

肉は宮崎のブランドポークで、煮込んだもも肉、炙ったバラ肉の2種類がどどんと載っています。一番人気ということなので迷ったらこちらに!

Udon Kyutaro (ウドン キュータロー)

◎住所:大阪市中央区久太郎町3-1-16 丼池繊維会館 1F

◎営業時間:7:00~10:00、11:00~15:00

◎定休日:日曜・祝日

◎インスタアカウント:https://www.instagram.com/udonbakahiro_kyutaro/

きりん屋

きりん屋は本町と淀屋橋のちょうど間くらいにあるうどん屋さん。店主はうどん県・香川のご出身です。

店内は立ち食いスタイル。レジ横カウンターにはおにぎりなども売っています。

定番人気は写真の「一本まるごと生ちくわ天うどん」。ちくわは香川県から直送しているということで、肉厚でむっちりモチモチ。1本丸ごとなので食べ応え抜群!

そして、先ほどのキュータロー同様、きりん屋も朝7時オープンでモーニングうどんを提供しています。

香川県って、朝から開いているうどん屋さんって多いんですよね。いずれのお店も、週5で通う常連さんが少なくないとか。

シンプルだけど麺もおつゆも滋味深くておいしいうどん。うどん好きはぜひ行ってみて!

きりん屋

◎住所:大阪市中央区平野町3-2-2

◎営業時間:7:00~10:00、11:00~16:00(土曜7:00~14:00)

◎定休日:日曜・祝日

◎インスタアカウント:https://www.instagram.com/kirin__ya/

瀬戸家

「瀬戸家」は本町駅3番出口直結、 「御堂筋本町ビル」の地下1階にあるうどん屋さん。こちらはカレーうどんの「得正」の系列店です。

うどんのほかどんぶり物も充実していて、お得なセットメニューもあります!

こちらのお店の一押しポイントは、なんといっても提供時間が早いところ。これまでに行ったうどん屋さんで一番早いかもしれません!

注文の受け取りも下膳もセルフなのですが、出来上がりのスピードにびっくり。

味ももちろんおいしいので、多忙な本町のビジネスパーソンにおすすめです!

瀬戸家

◎住所:大阪市中央区本町3-5-7 御堂筋本町ビル B1F

◎営業時間:

[月~金]11:00~15:45、17:00~21:00(L.O.20:45)

[土]11:00~15:00 (L.O.14:45)

◎定休日:日曜・祝日

◎食べログ:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270106/27130634/

堺筋本町エリア

本町製麺所 本店

本町製麺所は黒門市場にある老舗乾物商の系列店。

船場センタービル2号館には系列のラーメン店「本町製麺所 中華そば工房」もあります。

お店の名物メニューは「炙り鴨と白葱天ぷら」のうどんorご飯。毎日これを目当てにお店の前は長蛇の列です!

お店はラストオーダー15時半ですが、うどん玉がなくなり次第終了。

お目当てのメニューがあるという人は、早めの来店が必須です!

本町製麺所 本店

◎住所:大阪市中央区北久宝寺町2-6-13

◎営業時間:11:00~16:00(L.O.15:30)、18:00~21:00(L.O.20:30)

◎定休日:土曜・日曜・祝日

◎インスタアカウント:https://www.instagram.com/honmachiseimenjyo/

うどん処 重己

「うどん処 重己(しげみ)」は船場センタービル4号館の地下にあるお店。

ミシュラン・ビブグルマンにも掲載されている実力店で、遠くからも足を運ぶファンが多いことで有名です。

さぬき風のコシのある麺と大阪風のカツオの香り高いダシが名物。ランチは迷ったらうどんとごはん、ちく天のセットでどうぞ。

お店は土曜も開いているので、遠方の方は週末にぜひ!

うどん処 重己

◎住所:大阪市中央区船場中央2-1-4 船場センタービル4号館 B2F

◎営業時間:11:30~14:30

◎定休日:日曜・祝日

◎インスタアカウント:https://www.instagram.com/udondokoroshigemi/

うどんdining KONA×MIZU×SHIO

「うどんdining KONA×MIZU×SHIO(こなみずしお)」は中央大通りぞい、東横堀川手前にあるお店。

スタイリッシュな外観なので、長らくこちらのお店はカフェだと思ってました!

そしてその印象はあながち外れてなくて、こちらのお店はなんとパンも販売。パンはうどんと同じ原料を使っていて、「うパン」と名付けられて店頭で販売しています。確かにうどんもパンも粉と水と塩でできていますね!

うどんメニューは、かけやぶっかけなど定番うどんからオリジナルのうどんも。ある日のメニューは「海老フリットとアスパラ天とアボカドタルタルのぶっかけうどん」や「サルシッチャとオニオンきのこソテーのぶっかけうどん」など。まるでイタリアンやフレンチのようなうどんメニューがそろっていて、店名どおりうどんのダイニングです。

シンプルな定番、華やかな限定メニューどちらもファンが多いお店。うどんを食べたら帰りはぜひ「うパン」をおみやげに!

うどんdining KONA×MIZU×SHIO

◎住所:大阪市中央区南本町1-2-6 Fiore Building 1F

◎営業時間:11:00~14:00

◎定休日:日曜・月曜

◎インスタアカウント:https://www.instagram.com/udon_konamizushio/

うどん×酒場 第六感 

「うどん×酒場 第六感 」のうどんは、手打ちうどんというだけでなく、オーダーが通ってからうどんを切ってゆで上げるという「切りたてゆでたて」が売りのお店。

そうすることでいっそうコシの強いうどんに仕上がるそうですよ!

こちらの麺は盛り付けが美しいところも人気の理由。

店内は明るくすっきりしていて、女性のお客さんが多いというのが納得です。

「酒場」と店名にあるように夜は居酒屋営業も。コース料理もあるので宴会にもぜひ。

うどん×酒場 第六感

◎住所:大阪市中央区備後町2-4-9 日本精化ビル B1F

◎営業時間:11:00~15:00(L.O.14:30)、17:30~21:30(L.O.21:00)

◎定休日:土曜ディナー、日曜・祝日

◎インスタアカウント:https://www.instagram.com/udon_dairokkan/

大阪だしのうどん屋 ひろひろ 安土町店

「大阪だしのうどん屋 ひろひろ」は堺筋本町のほか、安土町店のほか堂島アーバンスクエア、大阪市役所にもあるセルフ式のうどん屋さん。

カツオ節と昆布、薄口しょうゆを合わせた「大阪のだし文化」を世界広めるというのがお店のビジョンだそう。住之江には削り節加工の自社工場もあり、ダシの味に間違いありません。

かけうどんは290円で驚きの良心価格。毎日通いたいうどん屋さんです!

◎住所:大阪市中央区安土町1-8-1

◎営業時間:11:00~20:00 (土曜は14:00まで)

◎定休日:日曜・祝日

◎ホームページ:https://hirohiro-udon.com/

まとめ

ということで、私が実際に食べたお店・評判を直接聞いて自信を持ってお勧めできるお店を8店、ご紹介しました。

うどんって特別感はなくて、麺とダシで勝負のシンプル極まりない料理だけど、おいしいうどんを食べた日ってなんでもないの一日を「ちょっといい日」に変えてくれる気がします。

午前中に会社でちょっとやなことがあっても、昼においしいうどん食べたら「ま、午後もがんばろっか」と思えるような。

そんな一杯に出会える特集になったらなと思いご紹介しました。

記事を参考に、ぜひお気に入りのお店を見つけてください!

ということで、今日の記事は以上です。
行かれた方はぜひInstagramFacebookTwitterなどでコメントくださいね!

みなさんが本町・船場エリアで見つけた素敵なグルメなどの写真をInstagram で募集中!
#本町ブログ のハッシュタグ⁠をつけて @hommachiblog をタグ付けしてください。

本町・船場界隈で見つけた情報を投稿してください!Facebookの誰でも入れる公開グループで本町・船場周辺で見つけた情報を教えてください。
大阪本町・船場界隈で見つけた情報をシェアするグループ

情報⁠お待ちしております♪
ここまで読んでいただきありがとうございました!

この記事を書いた人

武内 みどり

本町のコワーキングスペースで仕事をするライター。本町棲息歴は前職の会社員時代とあわせて10年超!ふだんは趣味と実益をかねた新店開拓に力を入れるほか、たまに前職のオフィスに遊びに行き、地域のウワサ収集にも励む。