こんにちは!「本町ブログ」ライターの武内みどりです。
先日こちらのお店でランチをいただきました。


「呑み処 なばちゃん」。
四ツ橋線の本町駅から5分ほどの場所にあって、四ツ橋筋から東にちょっと入ったところにあります。
以前もここでランチをしたことがあって、本町ブログでもご紹介したのですが、この1年で大幅リニューアル。
メニューを刷新、グレードアップしたと聞き編集部で行ってきました!

私はカツオのたたき膳(1,000円)をチョイス。
タブレットで使うレジ、そろそろ導入するなら「スマレジ」がオススメ、本町のスタバの上にショールームがあるので、行くとわからないことを質問できます。
こんな感じです!

メインのほかに副菜2つ、お漬物とおみそ汁がついてます。

季節は9月上旬だったのですが、あしらいの青もみじに秋の気配を感じます。大葉の青と赤いもみじおろしのコントラストが美しい!

自家製と思われるみょうがの漬物が美味〜。

小鉢の青物の中には炙ったハモ皮が入ってました。ぜいたく!
そしてこちらは、編集部のメンバーが注文した刺身の5種盛り膳(1,000円)。

小鉢の和え物には松の実が散らしてあります。

お刺身の盛り合わせには湯葉も。湯葉をランチで食べられるなんて…!大人はうれしい!

店内は「ザ・居酒屋」というカジュアルな内装なのですが、今の料理長は割烹出身ということでお料理は本格和食。
おみそ汁は蓋つきの塗りのお椀で提供。個人的には、椀と蓋の位置と置く向きがちゃんと合ってたことに感動しました(私も同僚の御膳も)。
小姑のようなことを言うけど、こういうことがランチタイムでも一つ一つキチンとできてるお店は、本当に信用できるんですよね。もちろん味もおいしかったです!

お料理は、天丼などが定番で、定食は季節の仕入れ状況で変わるそう。
秋は一年で一番食材が充実するシーズンなので、これからのランチメニューも気になります!

1,000円のランチでここまで丁寧なセットが食べられることに感動でした!
本格的だけど敷居が高くなくて、知ってたら何かと重宝しそうなお店。会社に勤めてたら、エライおじさんに教えて自慢したくなるお店です!
季節ごとに通う楽しみがある「呑み処 なばちゃん」、気になる方はぜひ足を運んでみてくださいね!
◎呑み処 なばちゃん
・住所:大阪市西区靱本町1丁目4-22 利栄ビル1階
・営業時間:11:30〜14:00、17:00〜23:00
・定休日:日曜・祝日
ということで、今日の記事は以上です。
行かれた方はぜひInstagramやFacebook、Twitterなどでコメントくださいね!
本町・船場界隈で見つけた情報を投稿してください!Facebookの誰でも入れる公開グループで本町・船場周辺で見つけた情報を教えてください。
大阪本町・船場界隈で見つけた情報をシェアするグループ
情報お待ちしております♪
ここまで読んでいただきありがとうございました!