こんにちは!「本町ブログ」ライターの武内みどりです。

さて8月2日から4回目の緊急事態宣言が始まりましたが、始まる前に一度行ってみたかった居酒屋さんでちょこっと飲んできました!

お店の名前は「日本酒 青い林檎」。

名前の通り、お酒は日本酒がメインのお店です!

お店の前にはメニューが。

全国の日本酒のほかに、日本酒をアレンジしたカクテルなんかもあります。

そんなにお酒に強くないので、カクテルを注文しました!

タブレットで使うレジ、そろそろ導入するなら「スマレジ」がオススメ、本町のスタバの上にショールームがあるので、行くとわからないことを質問できます。

注文したのは「和ヒート」(660円)と名付けられたモヒート風カクテル。

ホワイトラムではなく日本酒、ライムの代わりにすだち、ミントではなく大葉が入ってます。

思いがけない組み合わせですが、さわやかでおいしい!大葉をドリンクに使うのが新鮮!

和風テイストのカクテル、お刺身なんかにも合いそうです!

カクテルは、ジンではなく日本酒をトニックやソーダで割ったものなんかもありました。

突き出しはこちら。

だしのジュレがかかったフルーツトマトとオクラ。さっぱり味と鮮やかな色合いで食欲が進みます!

桃とゴールドキウイの白和え(550円)。

ジューシーな桃とゴールドキウイにまろやかな豆腐ペーストが合う!

突き出しのフルーツトマトとオクラもそうなんですが、お料理は素材そのものがどれもおいしいんですよね。

ちゃんと甘いし、皮も柔らかい。いい素材を使っているお店は何頼んでもはずれがないので、ほかの料理もいろいろ試したくなりました!

お店は1階はカウンター、2階はテーブル席。

日本酒メインの居酒屋というと店主が年配の方というイメージがあるかもしれませんが、スタッフさんの年齢層が若いお店。「青い林檎」というお店の名前通りフレッシュな雰囲気です!

カウンターで日本酒を楽しみたいけど、割烹はまだちょっと敷居が高い…と感じる若い人におすすめのお店。センスが光る一品料理がそろっているので、気になる人はぜひ足を運んでみてくださいね!

みどり

ランチメニューはちらし寿司のセットなど。こちらもファンの多い人気料理です!

ということで、今日の記事は以上です。
行かれた方はぜひInstagramFacebookTwitterなどでコメントくださいね!

みなさんが本町・船場エリアで見つけた素敵なグルメなどの写真をInstagram で募集中!
#本町ブログ のハッシュタグ⁠をつけて @hommachiblog をタグ付けしてください。

本町・船場界隈で見つけた情報を投稿してください!Facebookの誰でも入れる公開グループで本町・船場周辺で見つけた情報を教えてください。
大阪本町・船場界隈で見つけた情報をシェアするグループ

情報⁠お待ちしております♪
ここまで読んでいただきありがとうございました!

店舗情報

◎日本酒 青い林檎

・住所:大阪市中央区平野町4丁目2−8

・営業時間:11:30〜14:00(ネタが無くなり次第終了)、17:00~23:30(food L.O.22:30 drink

※緊急事態宣言中は酒類の提供はなし、時短要請に従う

・インスタグラム:https://www.instagram.com/nihonsyu_aoiringo/

この記事を書いた人

武内 みどり

本町のコワーキングスペースで仕事をするライター。本町棲息歴は前職の会社員時代とあわせて10年超!ふだんは趣味と実益をかねた新店開拓に力を入れるほか、たまに前職のオフィスに遊びに行き、地域のウワサ収集にも励む。