こんにちは!「本町ブログ」ライターの武内みどりです。
さて、先週はこちらのラーメン屋さんに行ってきました。
ちゃんぽん亭総本家瓦町店。
滋賀県名物という近江ちゃんぽんのお店です。
支払いは食券式になってます。
店内の食券機の前でアタフタしないよう、外のメニューで決めてから入店するとスムーズです!
この日は看板メニューの「ちゃんぽん」(税別680円)をいただきました。
タブレットで使うレジ、そろそろ導入するなら「スマレジ」がオススメ、本町のスタバの上にショールームがあるので、行くとわからないことを質問できます。
野菜たっぷり!
キャベツにもやし、キクラゲ、豚肉にカマボコなどなどがどっさり入ってます。
こちら、一番スタンダードなちゃんぽんですが、プラス120円すると「1日分の野菜盛り」という注文ができます。
これで野菜マシマシにしたら、いったいどれだけ入るんでしょう!?
スープに野菜の旨味が溶け出しておいしい!
そして卓上にはこんなものが。
味変アイテムのおすすめが。
お酢やラー油などがそろってます。
指南書の仰せの通り、お酢をレンゲ半分ほど入れたところスープの味がグッとまろやかに。
酸味はなく、代わりにスープの塩気や脂っ気のとんがった感じが消え、よりマイルドな旨味に変化しました!
今回はちゃんぽんだけ注文しましたが、もっと食べたい人はセットメニューもありますよ。
餃子もおいしそうです!
店員さんも明るくて感じがよく、はきはきした挨拶で見送ってくれました。(食券式のお店って後で精算しないから、帰りのあいさつがない店もけっこうあるんだけど、ここではそんなことがなくてうれしかった!)
この日、お昼2時過ぎの中途半端な時間に行ったのですが、店内には途切れることなくお客様が入店。
オープンは8月とのことですが、すっかり定着してファンがたくさんいるようです。
これからの季節は、あんかけちゃんぽんもよさそう。
野菜たっぷりのヘルシーちゃんぽん、気になる方はぜひ足を運んでみてくださいね!
お店は年中無休。日曜のランチにもおすすめです!
ということで、今日の記事は以上です。
行かれた方はぜひInstagramやFacebookなどでコメントくださいね!
「本町ブログ」に載せてほしい情報も募集中!大阪本町・船場界隈で見つけた情報をシェアするグループや情報提供フォーム、インスタのDMなどでお送りください!
ここまで読んでいただきありがとうございました!