こんにちは!「本町ブログ」ライターの武内みどりです。
さて、今までも何度か書きましたが私はカレーが大好きなんですよね。
オーソドックスな家庭風カレーも創作系も、インド系でもなんでも来いなのですが、まだ食べたことなかったのが南インド風カレー。
日本のインド料理ってたいていインド北部かネパール系。
南インド料理はあまり見かけないのですが、船場エリアについ最近オープンしたという情報をキャッチ。さっそく行って来ました!

お店の名前は「ココバナナ」。名前からして南国風です!

中はこんな感じで、

スパイスやインドビールがディスプレイされています。
私のお目当ては「ドーサ」と呼ばれる南インド風クレープと、南インドの定食「ミールス」。
「インド」と「クレープ」というワードのミスマッチがいかんともしがたいのですが、これがお店の名物と聞いていたので迷わず注文。
こんな感じです。

どどん!

クレープというよりもはや掛け軸!
下の定食セットが「ミールス」で、ごはんはパラパラしたインド米「バスマティライス」です。
ミールスとドーサのセットは1,300円。バナナの葉っぱがエキゾチックです!

ちぎって浸して食べます。
もちろんカレーに合いますが、ぱりぱりしたドーサはそのまま食べてもおいしい!
ドーサは、米と豆をすりつぶして発酵させてたものを、平たく延ばして焼いたものだそう。
ナンの風味に似てますが、ふんわり豆の香ばしい味がするのが特徴。
上に浸しているカレーは、サンバルというさらりとした豆と野菜のカレー。酸味があって独特の風味です。

こちらはチキンカレー。

このチキンカレー、お肉がごろごろ入っているのですが、それがよく煮込まれていておいしい!
そしてプレートの右端の白いソースはココナッツのチャツネ。
カレーはいずれもピリッとやや辛めですが、ココナッツチャツネを足すととたんにマイルドなココナッツカレーに。
インドのピクルスやサブジ(野菜の炒め煮)もたっぷりついているので、いろいろ混ぜて自分の好きな味を作ることができます!

お店は土佐堀通りの、肥後橋と阿波座の真ん中あたりにあります。
どちらの駅からもやや離れているのですが、この日は13時過ぎに行ってもお客さんが入れかわり立ちかわり入っていて、早くも人気が出ているようです。
全国的に主流のインド・ネパールカレーは、ナンが載ったインド北部風スタイル。
さらりとしたカレーとライスの南インドカレーは、インネパカレーとはまた違った味わいのおいしさです。
夜はバナナの葉の包み焼きなどのメニューがあるみたいで、そちらも気になります!

今回、GO-TO EATキャンペーンで予約して行きました♪
ということで、今日の記事は以上です。
行かれた方はぜひInstagramやFacebookなどでコメントくださいね!
「本町ブログ」に載せてほしい情報も募集中!大阪本町・船場界隈で見つけた情報をシェアするグループや情報提供フォーム、インスタのDMなどでお送りください!
ここまで読んでいただきありがとうございました!
◎ココバナナ
・住所:大阪市西区江戸堀2-7-4 エスポアール江戸堀 1F
・営業時間:
月曜~金曜11:00~15:00、17:00~23:00
土曜・日曜・祝日15:00~23:00