こんにちは!「本町ブログ」ライターの武内みどりです。
さて、梅雨も明けて夏本番ですが、夏はやっぱりさっぱりしたものが食べたいですよね。

ということで暑さ全開の週末、お刺身がおすすめと聞いていた本町の居酒屋さんに行ってきました。

お店の名前は「呑み処なばちゃん」。
四ツ橋筋の信濃橋交差点の一本北の通り、東に入ったところにあります。(バスク料理店・エチョラの並びと言ったらわかりやすい?)
こちらのお店、魚介類は那智勝浦から直送しているそう。

訪問したのはランチタイム。メニューは外に看板が出てます。
タブレットで使うレジ、そろそろ導入するなら「スマレジ」がオススメ、本町のスタバの上にショールームがあるので、行くとわからないことを質問できます。
・「煮込みハンバーグ」
・「サバの煮付け」
・「お造り」(以上780円)
・「お肉ゴロゴロ特製カレー」(750円)
私はもちろん、お造り定食をチョイス。じゃん!

主役のお造りは3種類。イシダイ、もちまぐろ、サーモン。
もちまぐろというのはびんちょうまぐろの仲間で、食感がモチモチしているからそう呼ばれるそう。
お造り、期待通り新鮮でおいしかったです!
で、ですね。
こちらの定食でポイント高いのが、副菜がいろいろついていること。
いろんなおかずがちょっとずつ楽しめます。

写真ブレてますが、おみそ汁は具沢山で汁椀も大ぶり。家のおみそ汁みたいでホッとします。
メイン以外の小鉢は、半熟卵の煮たもの、魚の煮付け。あとのりの佃煮。
ハムカツとなすのフライもついていて、こちらは揚げたてサクサク!
最初にお料理が運ばれた時、ぱっと見ちょっとボリューム少ない?って感じたのですが、いろんなおかずをちょこちょこ食べると、満足感って意外とあるんですよね。
もしかして足りないかもって思ったけど、夕食までしっかり腹持ちしました。
お刺身3種類・揚げ物2種類・煮物2種類にサラダ。それにご飯・みそ汁・漬物のこの定食。このエリアでお値段780円はかなりお値打ち価格。(13時以降はさらに50円引き!)
少しずついろんな料理を楽しみたいという人にはおすすめです!

私が行ったのは土曜でしたが、定食で昼飲みを楽しんでる人もいました。
土曜のランチは16時までなので、週末にゆっくり昼飲みしたい人にもいいと思います!
ということで、今日の記事は以上です。
行かれた方はぜひInstagramやFacebookなどでコメントくださいね!
「本町ブログ」に載せてほしい情報も募集中!大阪本町・船場界隈で見つけた情報をシェアするグループや情報提供フォーム、インスタのDMなどでお送りください!
ここまで読んでいただきありがとうございました!
◎呑み処 なばちゃん
・住所:大阪市西区靱本町1丁目4-22 利栄ビル1階
・営業時間:11:30〜14:00(土曜は16:00まで)、17:00〜23:00
・定休日:日曜・祝日