こんにちは!「本町ブログ」ライターの武内みどりです。
本町ブログの編集部は本町駅近く、靱公園からも遠くない場所にあるのですが、靱公園のまわりっておしゃれなカフェやレストランが多いですよね。

味もお店の雰囲気も、はずれのお店を探すのが難しいと思うほど素敵なお店ぞろい。
知ってるお店は全部紹介したい!というくらいなのですが、今回おすすめしたいのは「CAFE SIK(カフェ・シック)」。

外観は欧米風ですが料理は本格中華です。
中華料理店にあるひっくり返った「福」の字も、このお店にかかればこんなにスタイリッシュ。
こちらのお店はインテリアがとっても素敵なんですよね。
タブレットで使うレジ、そろそろ導入するなら「スマレジ」がオススメ、本町のスタバの上にショールームがあるので、行くとわからないことを質問できます。

シャンデリアや暖炉、ヴィンテージ風のインテリア。
ヨーロッパ人が東南アジアに建てた邸宅というイメージでしょうか。
今回は仕事帰りに友人と夜お茶をしてきました。

「ジャストローズ」というバラのお茶(左)、「オーガニックジャスミン」というジャスミンティーと緑茶のブレンドティーを頼みました。(各690円)
エキゾチックなポット&カップでサーブしてくれます。

バラのお茶は、たっぷりのバラを使っててとてもぜいたく。
お茶、どちらもすごくおいしくてほかのも試したくなりました。
今回スイーツなどは頼まなかったのですが、中華まんや中華風のアフタヌーンティーのセット、近くのパティスリー「Seiichiro NISHIZONO」のケーキもあります。

テラス席はワンちゃん同伴OK。店内を通らず、建物の横の通路からテラスに行けます。

ドリンクはコーヒー・紅茶・中国茶・ハーブティーのほか、カクテルなどのアルコールも。
食事は昼はランチ、夜はコースのほかアラカルトなんかがありました。週末はテラスで中華風のモーニングがいただけるそうです。
中華料理ですがエキゾチックなムードで、まるで映画の中の世界のような「CAFE SIK」。
派手じゃないけど贅沢で、ゴージャスだけど静かな雰囲気。がちゃがちゃうるさいカフェじゃなく、大人が食事と会話を楽しむのにぴったりなお店です!

この雰囲気、映画「ラマン」を思い出したよ!
週末のモーニングは中華の揚げパン、「油条」が出るらしいのでそれも気になる!
ということで、今日の記事は以上です。
行かれた方はぜひInstagramやFacebookなどでコメントくださいね!
「本町ブログ」に載せてほしい情報も募集中!大阪本町・船場界隈で見つけた情報をシェアするグループや情報提供フォーム、インスタのDMなどでお送りください!
ここまで読んでいただきありがとうございました!
◎CAFE SIK(カフェ・シック)
・住所:大阪府大阪市西区京町堀1-14-27
・営業時間:[月〜土]11:00〜22:00(L.O21:00) 、[日]11:00〜21:00(L.O20:00)
・休日: 7月は27日(月)※インスタでチェック!
・インスタグラム:https://www.instagram.com/cafesik/