こんにちは!「本町ブログ」ライターの武内みどりです。
さて、緊急事態宣言で長い間休業していた淀屋橋のファッションビル、「淀屋橋odona」も5月25日から通常営業になりましたね!

今回の記事はodona2階にあるパン屋さん、「アド・パンデュース」の様子をお伝えしますね!
(関連記事)
パンデュースといえば、言わずと知れた本町の実力派パン屋さん。
上の記事に書いた本店ではテイクアウトのみですが、淀屋橋の店はカフェ併設でランチなどが食べられます。

淀屋橋odona、御堂筋側の入り口。
タブレットで使うレジ、そろそろ導入するなら「スマレジ」がオススメ、本町のスタバの上にショールームがあるので、行くとわからないことを質問できます。
ビルは裏手にもお店があるのですが、反対側は街路樹の通りに面しています。

街路樹があって、飲食店のテラス席も出せる歩道はヨーロッパの街並みのよう。
アド・パンデュースはビルの2階にあるのですが、裏手にあるエスカレーターからも行けます。

店内の入り口は閉鎖中。
テラスに出て裏側の入り口から入ります。(こっちに入り口があるとは知らなかった!)

ランチのメニューはこちら。

以前は週末のランチ、パンの食べ放題というのをやっていたそうですが、衛生上の理由で今はやってないそうです。
ただ、そのためかランチの単価は下がっているようです。
パンのコーナー。

この日は家で食べる用のバゲットと、おやつタイム用のケーキを買いました。

レモンケーキ、290円。
レモン型で、レモン色のクリームがかかったお菓子って昔からありますよね。
スーパーとかに売ってるB級感を感じるお菓子だけど、子どもの頃から好きなんですよね。
個人的にはチープなイメージがあるんだけど、パンデュースも出してるとは知らなかった!
ということで、おやつタイムにいただきました〜。

アイスコーヒーのおともに。

袋から出すとこんな感じ。
ふんわりケーキに砂糖がけ。このジャリジャリ、大好き。
で、ですね。一口かじって驚いたのですが、

かじりさしですみません!でも見てほしいんです。中のマドレーヌ型のケーキ、レモンピールがたっぷり入ってる!
角切りにしているレモンピールのおかげで、レモンのいい香りと食感の変化が楽しめます。
スーパーに売ってるレモンケーキはきっと果汁もビタミンもゼロだろうけど、さすがパンデュース。こんな小さなお菓子にもおいしい工夫が詰まってる。
正直、最初このケーキが290円って「高っ!」て思ったけど、こんなに丁寧に作ってるなら納得です。
初夏にぴったりのさわやかなお菓子。買って帰ったら冷蔵庫でしっかり冷やして食べてくださいね!
*
そのアド・パンデュース、お店の中はこんな感じです。

光って見えにくいかもしれませんが、中央の大きなテーブルには真ん中に透明なパネルが。
飛沫の心配のない刑務所の面会室方式…。今度はイートインでランチを食べたいです!
*
ということで今日の記事は以上です。
行かれた方はぜひInstagramやFacebookなどでコメントくださいね!
「本町ブログ」に載せてほしい情報も募集中!大阪本町・船場界隈で見つけた情報をシェアするグループや情報提供フォーム、インスタのDMなどでお送りください!
ここまで読んでいただきありがとうございました!
◎アド・パンデュース 淀屋橋店
・住所:大阪市中央区北浜4-3-1 淀屋橋odona2F
・営業時間:11:00〜22:00(パンの販売は21:00まで)