こんにちは!「本町ブログ」ライターのみどりです。

さて、この本町ブログの記事ですが、ネタは日々歩いて探したり、周囲の人に「なんかない〜?」と聞いたりしてかき集めております。(ネタは常に大募集です!インスタやFBなどにぜひコメントお願いしまーす!)

とまぁそんな話を知人にしたところ、
「堺筋本町においしいパン屋があるねん。」
と、一軒のパン屋さんをおすすめしてくれました。

その知人は桃谷在住ですが、週末はいつもそこに行ってパンを買っているとか。

さっそく行ってきました!

堺筋ぞいにあるベーカリーカフェ「アールベイカー」。

目立つ場所にあるのでご存知の方も多いと思いますが、スーパーマーケットのKOHYOとマクドナルドのある交差点にあります。

おいしそうなパンがずらり。

サンドイッチ系は冷蔵庫に。

私が立ち寄ったのは午前中だったのでモーニングを頼みました。

トーストセット390円(税抜き)をチョイス。

トースト、ゆで卵、サラダにドリンク。

選べるドリンクの種類が豊富!

コーヒー・紅茶のほか、カフェラテやキャラメルラテなんかも。

コーヒーだけでも4種類あります。

ここのトーストはセルフで焼くスタイル。

待つこと数分…

できました!

タブレットで使うレジ、そろそろ導入するなら「スマレジ」がオススメ、本町のスタバの上にショールームがあるので、行くとわからないことを質問できます。

パン、分厚い!

バターも大きい!

で、お味なんですが、

パンがもっちもち!
ちぎった時の粘り気が半端ない。

その生地の感じを写真に撮りたかったのですが、一人だったのでパンを引き裂きながらスマホで撮るという芸当ができず。笑

画像でお見せすることができず申し訳ないですが、ベタな表現をすると
「外はカリッと、中はモチっと」
です、ハイ。

そして小麦の味がしっかり。
ジャムもセルフで取ることができるのですが、生地の味がしっかりしているのでバターだけで十分。(マーガリンでないところもうれしいポイント)

たっぷりサラダもついて、390円でこのボリュームはお値打ち!

店内は広々。
平日の11時前という中途半端な時間なのに、席は8割がた埋まってました。

ただ一つ難を言えば、
店内キャパに比べてトースターが少ないのでは…
ということ。

2台あったのですが、前の人のが終わるまでにけっこう待った…。
(ま、セットメニューはほかにもあるので、全員がトーストのモーニングを頼むわけではないのですが)


お店はガラス張りになっていて開放感いっぱい。
観葉植物がたくさんディスプレイされていてナチュラルな雰囲気です。

外にも席があります。

個人的には、平日の出勤前に寄るよりも、週末ゆっくりしたい時に足を運びたい感じです。

この日はモーニングだけでしたが、今度はテイクアウトでほかのパンも試したい!

店内のフリーペーパー。11〜12月は揚げ物のパンを推してるそう。どれもおいしそう!

ということで今日の生地、いや記事は以上です!
次は甘いパンも食べてみたいです!



行かれた方はぜひInstagramFacebookなどでコメントくださいね!
「本町ブログ」に載せてほしい情報も募集中!大阪本町・船場界隈で見つけた情報をシェアするグループ情報提供フォーム、インスタのDMなどでお送りください!
ここまで読んでいただきありがとうございました!

*アールベイカー
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270106/27081150/

この記事を書いた人

武内 みどり

本町のコワーキングスペースで仕事をするライター。本町棲息歴は前職の会社員時代とあわせて10年超!ふだんは趣味と実益をかねた新店開拓に力を入れるほか、たまに前職のオフィスに遊びに行き、地域のウワサ収集にも励む。