こんにちは。「本町ブログ」ライターのみどりです。
自転車で取材先からの帰り道、こんな看板を発見。

「逆おはぎ」。

おはぎのあんこがもち米を包むのではなく、逆。
お米があんこを包んで(はさんで?)います。


お店は靱公園の横にある「CHASHITSU」。

日本茶とコーヒーを組み合わせた珍しいドリンクや、それに合うおやつが充実したカフェです。
去年、別のライターもお店を記事にしています〜。

小腹がすいていたのでさっそく実食。

おはぎのラインナップは
・紅芋(290円)
・塩ずんだ(280円)
・胡麻づくし(250円)
の3種類。私は「塩ずんだ」を選びました。

タブレットで使うレジ、そろそろ導入するなら「スマレジ」がオススメ、本町のスタバの上にショールームがあるので、行くとわからないことを質問できます。

塩ずんだは私が買ったのが最後の1個。

涼しい時間帯だったので、靱公園で休憩。

おしゃれパッケージ。
開けるとこんな感じ。

逆おはぎというか、ライスバーガーですね。パッケージにも書いてありますが。

もちもちのお米に上品なずんだの甘さ。

見た目はキュート、でも思った以上に食べごたえがあってびっくり。
マカロンのようですが、腹のたまり具合にコメの実力を見た。笑

時間がなかったのでイートインしなかったのですが、これはやはりお茶との組み合わせがおすすめ。

ドリンクとセットにするとお得に。

ドリンクとセットだと50円引き

スタイリッシュな店内は本もたくさんあるのでゆっくりできそう。

テイクアウトもOKなので、もう少し涼しくなったら目の前の靱公園でおやつタイムをするのもいいかもですね〜。

個性的なドリンクの数々も気になるので、今度はイートインで再訪だ!

CHASHITSU Japanese Tea & Coffee
」、詳しい地図は下にありますが、あの伝説のパン屋さん「ブランジュリタケウチ」のあった場所にあります。

行ってみた人はぜひInstagramFacebookなどでコメントくださいね!

「本町ブログ」に載せてほしい情報も募集中!大阪本町・船場界隈で見つけた情報をシェアするグループ情報提供フォーム、インスタのDMなどでお送りください!

ここまで読んでいただきありがとうございました!

CHASHITSU Japanese Tea & Coffee

〒550-0004 大阪府大阪市西区靭本町1-16-14

この記事を書いた人

武内 みどり

本町のコワーキングスペースで仕事をするライター。本町棲息歴は前職の会社員時代とあわせて10年超!ふだんは趣味と実益をかねた新店開拓に力を入れるほか、たまに前職のオフィスに遊びに行き、地域のウワサ収集にも励む。