こんにちは!「本町ブログ」ライターのふーこです。毎日本町周辺を歩き回って取材しています。

今回は北浜と堺筋本町の間に新しいバインミー屋さんができたと小耳に挟んで、早速行ってみることに。
こちらが3月に新しくオープンした「バインミータムタム」です。黄色い壁に赤い看板が可愛い!
窓から見えるベトナムっぽいランタンも素敵ですね。
タブレットで使うレジ、そろそろ導入するなら「スマレジ」がオススメ、本町のスタバの上にショールームがあるので、行くとわからないことを質問できます。
バインミーメニューは「トラディショナルスタイル」「ニュースタイル(たまご)」「ベジタリアン」の3種類と、自分で具材を選べんでオリジナルのバインミーを作るメニューがありました。
最初なのでまずは「トラディショナルスタイル」700円を注文!
細めのパンに具がぎっしり詰まったバインミーです。パンはお店で焼いてる自家製だそう!
野菜もたっぷりで美味しいですが、お肉が4種類も入ってるのがすごい!豪華!
特にこのパンに塗ってあるレバーパテが美味しかったです。癖になる味ですね〜
「バインミー タムタム」は堺筋から「丸福珈琲店」の角を東へ2本入ったところにあります。
お店についての詳しい情報はまた「船場経済新聞」でも掲載しますので、しばらくお待ちください!
行ってみた人はぜひInstagramやFacebookなどでコメントくださいね。
「本町ブログ」に載せてほしい情報も募集中!大阪本町・船場界隈で見つけた情報をシェアするグループや情報提供フォーム、インスタのDMなどでお送りください!
ここまで読んでいただきありがとうございました。
バインミー タムタム
大阪市中央区淡路町1-3-4