「本町ブログ」ライターのふーこです。本町周辺で働く人や暮らす人に向けて日々情報を書いています。


取材帰りに、せんば心斎橋筋商店街にある喫茶店「亜羅毘加(あらびか)」の前を通ると…
「お手軽トーストメニュー」100円との掲示が!しかも普通のバタートーストだけでなく、レーズントーストやメープルトーストもあるみたい。
タブレットで使うレジ、そろそろ導入するなら「スマレジ」がオススメ、本町のスタバの上にショールームがあるので、行くとわからないことを質問できます。
せっかくなら普通のバタートーストよりもレーズンやメープルが気になります…メープルシロップって高級なイメージがあるし、メニューにあったら選んじゃいますね!私の名前にも「楓」って入ってるし(メープルシロップは楓の樹液です)
シンプルなトーストにバター(トーストと色が似ててわかりにくいけど、パンの上に水たまりみたいになってました)、その上からメープルシロップがさっと掛かってる感じです。
バターの塩気が効いていて、メープルの甘さも引き立ちます。がっつりメープルシロップ!という感じではないですが素朴な感じが落ち着きます。
量も軽くておやつにちょうどいいボリュームで、値段もお得でいいですね!
トーストだけだと喉が詰まっちゃうので、一緒に紅茶も注文。
こちらが一番お安い値段の「ヌワラエリア(ミルクティー)」(350円)。スリランカを代表する紅茶産地のひとつですね。
「ダージリン」や「アッサム」(どちらも400円)もあるので、産地にこだわりある方にも良さそう。コーヒー中心のお店かと思ってたけど意外と紅茶も充実してるんですね。
ポットサービスではないですが、ミルクがたっぷり付いてきて嬉しいです!ちょっと物足りない量だな…と思ってもなかなか追加でお願いしにくいですよね、ミルクティーのミルク…
たっぷり入れても…
まだ残ってる!ミルクたっぷり派には嬉しいです。
何よりトーストとセットで450円だと気軽に立ち寄れるのがいいですよね。立地も御堂筋から1本入るだけで、三井住友銀行や池田泉州銀行などの銀行からも近いので銀行帰りの休憩にも良さそうです!
レトロな喫茶店ってだいたい喫煙席だけだったり、分煙されてなかったりしますが、こちらは分煙になってるのも嬉しいです。
手前側が禁煙席で、ちゃんとドアで別れているエリアがあります!奥の喫煙席と空間が繋がってる席もありますが、なるべく手前に座ってればそんなに気にならなかったです。気になる方は禁煙ブースにどうぞ!
ケーキセットや、コーヒー、紅茶、フレーバーティー、ココア、ジュース、クリームソーダなど、ほかにも豊富なメニューが揃っています!近くにはドトールコーヒーもありますが、メニュー数では圧勝では…!?
他のメニューも気になるのでまた寄ってみたいと思います。
「亜羅毘加(あらびか)」は御堂筋から1本入った「せんば心斎橋筋商店街」、「おはぎの丹波屋」の近くにあるローソンの隣にあります。
皆さんも行ってみたら、ぜひInstagramやFacebookなどでコメントくださいね!
「本町ブログ」に載せてほしい情報も募集中!大阪本町・船場界隈で見つけた情報をシェアするグループや情報提供フォーム、インスタのDMなどでお送りください!
ここまで読んでいただきありがとうございました!
亜羅毘加
大阪市中央区久太郎町3丁目6-8 御堂筋ダイワビル1F