こんにちは!

「本町ブログ」編集部のナナです。

 

こちらのブログでも以前にご紹介した、

北御堂でのイベント「アラサーからはじめる仏教」に参加してきました。

参加者は約60名~70名ほど。

タブレットで使うレジ、そろそろ導入するなら「スマレジ」がオススメ、本町のスタバの上にショールームがあるので、行くとわからないことを質問できます。

予想以上の大盛況で、北御堂さんも驚いていらっしゃいました!

 

タイトルには「アラサー」とついていますが、参加は誰でもOK

20代から70代くらいの方まで、幅広い世代の方々が参加されていました。

 

内容は、

①読経

②法話(仏教の教えを分かりやすくお話してくれる)

10人ずつくらいでテーブルに分かれて座談会

というもの。

 

法話は、同じ話でも僧侶の方によって伝え方が違うため、一度聞いてピンとこなくても、別の方のお話だと納得できたりもするそうです。

「だからこそ、お寺に来て法話を聞く機会を増やしてほしいんです!」と僧侶の方も仰っていました。

 

座談会の後は、なんと居酒屋での二次会も!

二次会の参加者さんは30名ほど。

当日の通りすがりにこのイベントを知って、二次会まで参加した方もいらっしゃいました。

 

上の写真だと男性のお三方が僧侶の方なのですが、一見すると分からないですよね。

とってもフランクな雰囲気でした!

 

個人的に仏教思想にはとても興味があるので、「『気楽に〜』とかじゃなくて、本気で仏教の話がしたいんです!」と僧侶の方に詰め寄る私(※酔っている訳ではありません)。

「仏教のこういうところが素晴らしいと思います!」と言うと、

「それを素晴らしいと思えるあなたが素晴らしいです!」と褒めていただきました。嬉しかった…

 

他にもお寺に関する豆知識や、「北御堂のイベント情報が分かりにくいです」という参加者さんからのご意見など(笑)、とにかく色々な話題で盛り上がりました!

参加者のみなさんとお話できたのも楽しかったです。

 

仏教を身近に感じられて、もっと知りたいなと思えるイベントでした。

 

北御堂(浄土真宗本願寺派 本願寺津村別院)

541-0053 大阪市中央区本町4-1-3

TEL: 06-6261-6796

http://www.kitamido.or.jp/index.html

この記事を書いた人

ae2027qpsc